[932-1] 2004/08/29(日) 13:30

初めまして(*゜∪゜)/
結花
関東
初めまして☆★☆★
私ゎ今♂の1歳3ヶ月のチワワを飼っています。
そこでちょっとした悩みがあるんですけど・・・
それは【噛み癖】です。。。
市販の犬の嫌がる臭いの出るスプレーなど
試してみたんですが、直りません;
噛み癖といっても飼い主の手えだけでわな
座椅子やカーペットなども噛んでしまいます。
噛むだけなら良いのですが・・・・
小さな物を噛んでしまって飲み込んでしまったらと思うと心配がつのります・・。
なにか良い方法
は無いものでしょうか??

 

[932-2] ビターアップルどうですか? Name:nana 2004/08/29(日) 20:18 九州

うちはこれでほとんど治りました。まるまる一本使いましたが・・・今では手に噛み付いても「ビターアップルするよ」というだけでやめます。多少の甘噛みはご愛嬌ですが、やっぱり危険なことはさせたくないですもんね。あと、噛み付いてもいっさい怒らずに、ほかの事をして(ひっぱりっことか、知育おもちゃであそばせたり)遊ぶ時間を増やしました。うちの子は、寂しさから噛み付いてかまってもらおうとしてたみたいです。ワンにも性格があるから、いやな体験を通して学ぶ子もいれば、褒められて覚える子もいると思う。それぞれのワンにあった方法でやると効果が上がりますよ。

[932-3] ビダーアップルは Name:ココア 2004/08/29(日) 22:20 九州

うちも試しましたよ!うちの子も噛み癖がひどくて畳をボロボロにするならまだしも食べていたので(うん○に出ていました・・)ビダーアップルを塗ってみたところ相当苦かったらしくて噛まなくなりましたよ。
どれぐらい苦いものなのかチワワに試す前に自分で舐めてみたのですが言葉に出来ないくらいの苦さでした!!
舐めてしばらくは水を飲んでも何を食べても苦かったです。(自分で舐めるなんて変な奴だと主人には笑われましたが・・・)
うちの場合はこれで畳を噛むのを止めてくれましたよ。
塗るタイプとスプレータイプがありますよ。



[933-1] 2004/08/29(日) 21:28

多頭飼い
なるこ
関東
特にファミリーで多頭飼いしている方のお話を伺いたいです。うちは現在5チワワの構成です。3回お産しているのですが全て女の子でした。長女がとても神経質?なのかどうか分かりませんが他のワンちゃんがダメでお散歩が大変です。両親はとってもお散歩好きで人もワンも大〜好きなのに・・・ 長女は親に似ず5ワンの中で1番大きくお顔もダックスみたいなんです・・でも1番のビビリ。パパはとっても可愛いロンチーのクリーム、ママはレッドで典型的スムチーの顔でユニークです。純血同士の子供なのに長女はブラックタンのダックスかミニピンみたいに成長したのでビックリ!!これって先祖帰りなんでしょうか?次女、三女はレッドのスムチーです。パパは非常に毛がフサフサしたロンチーなのに・・・皆ママ似なんですよね。それで長女が不憫?に思い甘やかしたのが原因でしょうか・・・?他のワンと遊べる子にしたいんですが、是非是非アドバイス下さい。ドッグランにも行けない状況ですーー。皆様お便り待ってます!  

 


[914-1] 2004/08/23(月) 23:24

チャームポイント2〜!!!
えぴ子
関東
みなさんのおうちのチワちゃんのチャームポイントってなんですか???

親ばかスレになっちゃうかもしれませんが
こんなスレもアリじゃないですかね(笑)

ちなみにウチの子のチャームポイントは
上の子はふっさふっさのしっぽですっ
下の子はなんていっても チワワにしては長〜い胴です♪
両方とも私の一番のお気に入りです!!!

こうすればよかったのね(笑)
過去の事は忘れちゃいましょ〜
チャームポイントスレ第2弾☆

 

[914-2] 姫&王子 Name:おっちゃん 2004/08/23(月) 23:32

うちの王子さまとお姫さまは毛並み最高!
黒髪の姫はやきもち焼きで、わがままなところがまさしくプリンセス。
おっちゃんは姫の魅力にもうメロメロ〜。

いっぽうの王子さまは知的なおすましさん!
レッドの毛をなびかせて、今日も姫を守ってるで〜!頼りになるプリンスでっせ☆

[914-3] 楽しくしたいので! Name:ペコー 2004/08/23(月) 23:55 九州

はじめまして!私は今仕事が暇で(っていったら何してる人かと思われますが;)結構うちの仔といる機会が多いのですが、一緒にいる時間が楽しくてたまりません!
家に来てからもうすぐ2ヶ月なんですけど、もうすべてがかわいくて、かわいくて☆
だからチャームポイントは日々私が発見出来たことすべてになるんですが、とりあえず今は
しつけを覚えてくれることがホントにうれしいですね!
この間やっと伏せが出来るようになったんですが、教える途中は家の母親なんて『もう教えるの可哀相だからできない〜』とかいって諦めたくせに、出来るようになったら一番喜んで
(しかも一人で第一発見者になっちゃって)
母にジェラシーを感じました(^−^)

そのほかにもご主人様を足げにして駆けていったりとか(しつけが出来てない!?)
おもちゃをくわえておねだりしたりするとことか最高!です。

最近BBSを見だしたので、こんなに短時間に
こんなことになるんだな−なんて思って、
でも楽しいのが一番だなと思い、レスしました!オリンピックみたいに盛り上がるのは
素敵ですけど、やっぱり楽しい内容で盛り上がった方がいいですもんね!

[914-4] 2で〜♪ Name:ほんまかいな 2004/08/24(火) 00:11

前のレスでは先住の子の左前足の靴下が
チャームポイントとしてカキコしました。
2ということで2ちーめの子のチャームポイントを書かせてもらいます。

前にも書かれてた方がいたと思うんですがうちの子もすっごく胴が長くてミニチュアダックス顔負けです。ウナギ犬同盟にも
所属してる程です(笑)
体重は3,2kg胴の長さに比べて痩せてるんですけど、
初めて会う人にはパピオンですか?
ハーフですか?と
よく聞かれます。
わし的にはそこがかわいく思えるとこで
先住の子と全然タイプが違うのが
チャームポイントかな?

[914-5] うちも Name:noriko 2004/08/24(火) 00:14 関東

ロンチーで、痩せてはいるのですが、胴が長くてミニチュアダックス用のDSSの洋服でないと、つんつるてんになってしまい格好が悪いです(@_@)
着丈が27センチもあるんです。
でもメチャ可愛いです!

[914-6] 訂正。 Name:ほんまかいな 2004/08/24(火) 00:14

パピオン=パピヨンの間違いでした。
失礼しました。

[914-7] ほんまかいなさんへ Name:noriko 2004/08/24(火) 00:17 関東

うちもうなぎ犬とか、ダックスとのミックスではないかと囁かれてます。
同じですね!よろしくm(__)m

[914-8] norikoさんへ Name:ほんまかいな 2004/08/24(火) 00:41

胴の長い子って結構多いんですね。
まさか?!ダックス入ってるかも?
考えてもみませんでした...(汗)

ここでわしのサイト公開でないのが
残念です。
うちのサイトではいかに胴が長いか
公開してるんで(笑)

[914-9] 2!! Name: ちわたん 2004/08/24(火) 00:43 関東

私もまたカキコしちゃいます!!
うちの長男はスムチーで細いので、ミニピンと言われる事もしばしば。。。
これでしっぽが短かったらかなりミニピン。でもかっこいいからいいのさ〜♪
次男はかなりかわいいベビーフェイスで健康優良児!でっかい目がポイント高し!!

楽しくってまたカキコしてしまうことをお許しください・・・f^_^;

[914-10] モヒカン Name:popo 2004/08/24(火) 01:01

こんばんは〜
家の長男は、顔の丁度真ん中辺りの毛が短くて立ってるんです。
横から見ると、ちっちゃいモヒカン狩り 状態です。
それと横目使いが超かわいいんですよ(親バカ)
長女の方は、グラビアアイドル並みの写真移りの良さ!!
実物は、そうでもないのに・・・(^▽^;)

[914-11] はじめまして。 Name:まるちゃん 2004/08/24(火) 09:30

はじめまして。
今までこのサイトはチョクチョクのぞいていましたが、怖くて入れませんでした・・。
でもこーゆー楽しいお題は大好きなので 仲間にいれてください。

うちの仔のチャームポイント・・・
長男は 大きい顔とキリッとしたまゆ毛。
妹は 結構多いですね、ダックスのお洋服がピッタリ合ってしまう 胴長ちゃんです。
いつもクネクネしてます(><)。
個性的な2匹ですが かわいっくってしょうがないです♪

[914-12] おはようさんです♪ Name:えぴ子 2004/08/24(火) 09:52 関東

みなさん たくさんのお話ありがとうございますっ!!!

おっちゃんサン
毛並みが最高!!だなんて羨ましいデス
うちの子たちも そんなに悪くはない方だと思ってるのですが ツヤツヤの子を見るといいな〜って思っちゃいます
惚れ惚れ。。。。

ペコーさん
カキコありがとうございますっ
ワンちゃんを迎えて最初の課題がしつけだったりしますよね!!!フセってなかなか教えにくいんですよねぇ〜
以前TVで見て 簡単にフセを教える方法っていうのがあって その方法試したらアラ!ビックリ!!っていうぐらい簡単に覚えてくれてビックリだった事がありますです^^
(↑日本語ヘンですがお許しアレ・笑)

ほんまかいなサン
なんとぉ〜 ほんまかいなサンも多頭飼いなんですねっ!!
しかも2チー目ちゃんもウナギ犬なんですね
ホント多いんですねぇ〜胴長ちわわん♪

そしてお顔はパピちゃん似なのかな??
うちのこもお顔はパピちゃん似なんですよー でも体はポメちゃん似。(長男)

あっそうだ!!隠しダマのとっておきチャームポイントがもう一つ。
パピちゃんのような 長めのアイラインが引いてあるんです。うちの子ぉ〜お友達からは (男の子だケド)クレオパトラみたいーって言われてます♪♪

norikoサン
こんにちは〜norikoさんちのチワちゃんもなかなかやりますねぇ〜ニヤリ。
実はうちの子(次男)・・体重2.3`のくせして胴の長さ・・・・脅威の”30a”デス@@
以前 お友達がお洋服を作ってくださるという事でお願いしてサイズを測ったんですが驚異的数字(まさにオリンピック級!?)をたたき出してしまい・・挙句の果てにはその記録に驚いたその時使用したメジャーが
大破しました。。。汗 モチロンたまたま偶然だったんですけどねっ
いやぁ〜驚きました。。ははっ

ちなみに我が家では 長男は”チワワ”だけど次男は”チワーワ”だよねって言ってます。

ほんまかいなサン サイト見てみたいなー。。実は もう遊びに行ってたりしたら驚きですが(笑)実は私もサイト持ちだったりします。はははっ

ちわたんサン
ちわたんさんちのチワちゃんはミニピン似なんですねー♪良く行く公園にミニピンくんが遊びにくるんですが いつもとってもお洒落さんなんです!!きっとちわたんさんちのチワちゃんもお洒落リーダーなのかな???

次男くんはベビーフェイスとくりくりおめめがチャームポイントなんですね〜
あっという間に成長しちゃうワンコにとって いつまでもbabyみたいなベビーフェイスの子っていつまでも守ってあげたくなる存在ですよね(笑)

popoサン
長男くん天然モヒ!?なんですかぁ〜〜
すごーい ファンキーくんですねっ
あいたーい みたーい(笑)
長女ちゃんは アイドル並の写真写り!!!
それじゃ モデルさんデビューも近いのでは!?とってもお洒落なチワちゃん達ですねっ


相変わらずレス長くてゴメンナサイ・・・

[914-13] えび子さん始めまして・・ Name:レオンママ 2004/08/24(火) 15:27 九州

こんにちわ!!
うちの子のチャームポイントはちょっと大きめな耳と大きな目ですかね〜(^^)
なんかグレムリンのギズモに似てる感じです。

[914-14] ギズモちゃん♪ Name:えぴ子 2004/08/25(水) 08:54 関東

大きな目と耳。
とっても愛らしいチワちゃんですね〜^^

そんなコにみつめられちゃったら何でもお願い聞いてあげたくなっちゃいますよね!!!
可愛い子は罪デス♪(笑)

[914-15] うちは、 Name:チワワ好き 2004/08/26(木) 14:41

うちは、しっぽのふっさふさがチャームポイントです。なんか、ふんすいみたいでモワモワなんです。あとちょっと舌を出したあの姿もかわいいんです。(生まれつきあごが小さいからいつも出てる)もうかわいいーチワワ最高−!!

[914-16] 同じだぁ〜 Name:えぴ子 2004/08/26(木) 19:44 関東

チワワ好きさん始めまして♪
チワワ好きさんのうちのチワちゃんも しっぽがチャームポイントなんですね!!!
お散歩の時とかフサフサ揺れる時とかウットリですよねっ

それに 舌だしチャンなんですね。
舌だしチャンって愛嬌のあるお顔が可愛いですよねー
とっても 魅力いっぱいのチワちゃんですね♪

[914-17] 私も♪ Name:えむ 2004/08/26(木) 22:54 中部

いろんなチワワちゃんがいるんだな〜ってほのぼのしてみてました。
ウナギ犬・・・どんなんだろう見てみたいかも?

レオンママさん>グレムリンのキズモ。うちもそう思いました!

うちの子のチャームポイントは・・・
上の子はちょっと謙虚な性格とぶちゃいくな顔(笑)
あとちょろ舌出し顔(チワワ好きさんと一緒ですね。)
下の子はチワワとマルチーズのMIXなんだけどお父さんのチワワブラックタンなので
もさもさなのにちゃんとまろ眉毛柄があるとこです。
まさに眉毛ボーンという感じです(チワワじゃんなくてごめんなさい)

[914-18] ほんわか Name:えぴ子 2004/08/27(金) 11:48 関東

していただけて嬉しいです♪

ウナギ犬おもしろいですよー
特にうちのこはブラタンなので あの元祖うなぎ犬にそっくりです!!!おめめもくりくりしてるので余計に似てるのかもしれません(笑)

えむさんちのチワちゃんは謙虚なんですねー
うちの子にも えむさんちのチワちゃんを見習ってほしいです・・。特に次男はワガママで自己チューで困ってます・・ははっ
↑甘やかしすぎ??

下の子はMIXチャンなんですね!!
最近チワワのMIXチャン見かけるようになりましたよね♪
マルチーズとのMIXだと 毛質もくるくるモコモコしてて とっても愛らしいでしょうね〜こちらこそ えむさんちのワンちゃん見てみたいナ

[914-19] ありがとうございました!! Name:えぴ子 2004/08/29(日) 17:28 関東

楽しいチワちゃんトークができて私もとっても大満足でした!!!

ちょっと忙しくってこれからなかなか こちらに遊びに来れなくなっちゃうのでゴメンナサイ・・・・。私からのレスはここまでということで♪

とりあえず スレはこのまま残すのでみなさんでまた楽しいチワトークで盛り上がっていただけたらなって思いマス("▽"*)
お話しに加わっていただけた方々ありがとうございました!!!

ではでは〜☆



[928-1] 2004/08/28(土) 21:44

歩くの〜♪
ちわりん
関東
ロンチーの7ヶ月になる男の仔を飼っています。
うちの仔、後ろ足2本で立って人間のようにスタスタ・・と1メートルくらい歩くようになったんです。
とっても可愛いので、ついつい歩かせてしまうのですが、足腰に良くないですかね?
それとも足の筋肉がついて丈夫になるかしら!?

胴は長いタイプの仔なので、人間が歩いてるような感じでかわいいんです♪


 

[928-2] はじめまして。 Name:nyonnyo 2004/08/28(土) 22:56 近畿

カワイイ仕草だけど、負担がかかっちゃうぶんあんまり良いことではないかも。
数歩だけで止めて、芸にしちゃったら いかがでしょー



[919-1] 2004/08/24(火) 22:46

チワワを車に乗せるとき
モビ
車の話題のレスを見て、そうだ、私にも質問したいことがあったんだ・・・ってことで、カキコします。

我が家には2ちーがいます。
車で出かける時、チワワを乗せる時の注意点とか、こうすると酔わないよとか、こんなグッズが便利だよとか、何でもかまいませんので教えて頂ければ助かります!

これまで近所に行くときに数回、抱っこの状態で乗せたことはありますが、基本的に車に乗るのを嫌がります(2匹ともです)
自分から車に飛び乗るぐらいになってくれたらな〜と、いつも思っていました。

どうぞ宜しくお願いします!

 

[919-2] うちは… Name:noriko 2004/08/24(火) 23:56 関東

車に乗る時はクレートに入れてます。
クレートに入ってると、外見てたり眠くなれば寝ているし自由にしています。
夏は保冷剤をクレートの中に入れてます。
本に「車に乗る時は2時間前には食事をすませるように」書いてあったのでそのようにしています。(長時間のドライブ時)
うちは車を嫌がらず、反対に「早く乗せろ」と言う方でクレートも自分から入っていく子なので、こんな事しか書けません。
ごめんなさい。
抱っこでは落ち着かない子かもしれないので、クレートも試してみてはいかがですか?


[919-3] norikoさんへ Name:モビ 2004/08/25(水) 00:10

レスありがとうございます。
無知な私で申し訳ないのですが、クレートというのはどういったものなんでしょうか?箱型のオープンバッグみたいなヤツのことでしょうか?

でもnorikoさんのチワちゃんはおりこうさんで羨ましいです。
うちのチワは2歳と1歳ですが、子犬の頃からあまり車に慣らしていなかったのが悪かったのかな?って少し後悔・・・です。

[919-4] クレートとは Name:noriko 2004/08/25(水) 08:58 関東

箱型の持ち歩けるやつです。
うちの獣医さんは犬を飼うとカウンセリングしてくれてるんですけど、その時に「クレートで生活を慣れさせると、車で出かける時や旅行に連れて行った時、常に自分の安心出来る場所があるから犬も安心出来るんですよ」って言われ、寝る時もクレートで、車もクレートにしています。
こんな事しか言えなくてスミマセン。

[919-5] うちの場合は.... Name:ハリ-ママ 2004/08/25(水) 11:31 東北

ドライブボックスに乗せています。
いつも助手席に ドライブボックスをシートベルトで固定して 飛び出し防止のひも(?)を リードの金具につけておけば危なくないし。オープンタイプなので ワンコも
安心みたい。キャリーバックやクレ−トに入れたこともあるけど うちの子は甘えん坊なので とじこめられるのが嫌いらしくて 飼い主の顔が見られるボックスがいいみたい。(単に しつけが悪くて 甘やかしている?)いいですよ〜。よかったら お試しあれ!!!

[919-6] 追加 Name:ハリ-ママ 2004/08/25(水) 11:37 東北

よく読んだら 車に乗るのが苦手なわんちゃんを どうしたらいいか・・・という相談でしたね。ちょっと ずれていたかも。
いいアドバイスになっていなくて ごめんなさい。

[919-7] うちはこんな感じです。 Name:ちびすけ 2004/08/25(水) 12:33

うちも2ちーがいます。
うちの子は車大好きです^^家を出ると車の方をじぃーっと見てます。

私一人で乗る場合は助手席のイスをさげレジャーシートを敷いてベッドお気に入りの場所を作成。
後は時間をかけて食べるおやつをあげておとなしくしててもらいます♪
norikoさんの言うクレートも考えたのですが、2ちーだと大きいサイズになるし、
見える所にいて欲しかったので手間が少しかかりますが、なれれば楽ですよ。
芳香剤も家で使ってるやつ使ってますよ。

後、運転中に窓の外を見てると人間同様酔う子がいるみたいですよ。
気になったのですが、
>これまで近所に行くときに数回って動物病院じゃないですよね?

[919-8] ありがとうございます Name:モビ 2004/08/25(水) 17:30

皆さんレスどうもm(_ _)mです。

norikoさん
再びのレス、本当にありがとです。クレートっていうものがどんなものか、今日近所のショップでみてきました。
確かに普段からクレートに慣れさせておくっていうのは、とてもいい方法ですね。それに、長距離の時には食事を2時間前には済ませておく・・・っていうのも勉強になりました!

ハリーママさん
今日のショップでドライブボックスもいろんな大きさの物が売ってました。
飛び出し防止もバッチリで、安心できますね。車を好きになってもらいたいのはもちろんなんですが、まずはチワ達が安全で安心してくれる環境を整えたいので、とても助かりましたよ(^-^)

ちびすけさん
>これまで近所に行く時・・・っていうのは、私の実家が車で10分程の所なので私が運転の時は子供たちが抱っこして乗せてました。
うちも2ちーなので、ドライブボックスなんかも大きなサイズのものが必要かな〜って、今日ショップで考えてました。
でも、ちびすけさんの方法もなかなか良さそうですね。私も見えるところに置いて・・・がいいなと思っているんですが、家族4人で乗るときに困ってたんです(-_-;)

皆さんからのいろんなアドバイスで、少し試行錯誤しながら我が家にあった方法を取り入れていこうと思います。
いろんなご意見どうもありがとうございました!

[919-9] だっこ Name:じんたん 2004/08/27(金) 23:16 関東

うちは助手席でだっこしちゃいますが、もし前から軽くコツンってぶつけられたりしてエアーバックがすごい勢いで出てきたことを考えると、非常に恐くなる時があります。
うちもドライブボックスにしたいけど、
いまさら慣れるかなぁ。。。

みなさんもだっこする時はくれぐれも気をつけてくださいませ!エアバック!



[923-1] 2004/08/25(水) 23:24

肛門線絞り
MON
只今お風呂上りのスムチー男子君について質問させてください。1歳ちょとです。
本によると絞ると黄色い汁が飛び出すと書いてあるんですが、今までもシャンプーのたびになんとなく絞ってみてはいましたが、何も出た事はありませんでした。
最近なんだか肛門ちゃまが大きくなっていたので、さっき絞ってみました。
ぴゅーと出ました!!
でも・・・黄色の液ではなく、ピーピーう●ちみたいな茶色でした。
これは肛門線から出たものなのか???
それとも???
さっきより肛門ちゃまは小さくなったような気がするのですが・・・
黄色じゃなくって茶色ってこともあるのでしょうか?
食事時・夜食時の方がいらっしゃったらごめんなさい。

 

[923-2] 黄色では・・ Name:レオンママ 2004/08/25(水) 23:45 九州

無いような気がしますよ。うちの子も病院で絞った時茶色かったと思います・・

[923-3] 茶色かったですか。 Name:MON 2004/08/26(木) 00:48

これはう●ちなのか???と・・・しばらく悩んでしまいまして・・・
黄色と思っていたので、正直びっくりしました。

レオンママさんちのチワちゃんは、病院で絞ってもらっていらっしゃるのですね!!

日常のお手入れはなるべく自分でやってあげたいと思っているんですが、デリケートな部分なので、やっぱり病院でやってもらう方がいいのかしら?


[923-4] うんうん Name:ふうのママ 2004/08/26(木) 10:27

うちもピーピーう○ちの茶色です。私は、肛門絞り下手くそのためトライしてもうまくでてくれなくて・・・へたにやると炎症おこすと聞いてトリミングに行って爪きりといっしょにやってもらいます。
今度ベテランママさんに、手ほどきしてもらう約束をしてます。

[923-5] 成功しました Name:MABO 2004/08/26(木) 11:07

家は3週間に1回のトリミングの時に絞ってもらってました。
でも、家のワンコは肛門腺がゆるいらしく時々すごく臭い匂いを発してました。本人も気になるらしく落ち着かない様子でした。溜まりやすい体質なのかもしれません。でも自分で絞るのはどうしても怖くて躊躇してました。
昨日も臭い匂いをさせていたので初めて挑戦してみました。そしたら見事成功しました。茶色の臭い液体がちゃんと出てきました。
念のためトリマーさんにメールして、その液体が肛門腺から出た物か確認しました。
メールの返事は「そうですよ。これで肛門腺絞りは合格ですね」と返事が来ました。
これでいつでも絞ってあげられます。
何だか嬉しくてカキコしてしまいました。
レスになってなくてゴメンナサイ

[923-6] 私も・・ Name:ゴキ 2004/08/26(木) 12:55

やつと自分で絞れるよぉーになりました!
今までは全然どこが膨らんでるか分からなかったのですが・・・。

前に飼ってた犬は茶色だったのに、黄色だったので「えっ?」と思ってトリマーの友達に聞いたら、そのコによって違うよーとの事で安心しました。

[923-7] すみません・・・ Name:MON 2004/08/27(金) 00:07

ふうのママさん・MABOさん・ゴキさん茶色も黄色もあるんですね。やっぱりママがやってあげられた時は嬉しくなっちゃうのは皆さん同じなのかな?とりあえずあれはう○ちじゃなっかたのが分かってよかったです。
楽しいレスありがとうございました。

ちょっと今日ショックな事があり・・・
車に乗るのが大好きで、いつも窓から顔を出して気持ちよさそうにしていたこの仔が、今日走っている車の中から自分で外にジャンプしてしまって・・・瞬間・・・死んだと思ったけど溝にはまって骨折もなく擦り傷で助かりました。

予想もしない事が起こってしまい・・・未だ動揺しています。ちぐはぐな書き込みですみません


[923-8] びっくり Name:ふうのママ 2004/08/27(金) 11:02

そうだったんですかぁ〜たいへんでしたね。心臓が止まるおもいだったでしょうね。
でも擦り傷だけでよかった!私も車によくのせるのでほんとうに気をつけなくてはいけないですね。



[923-9] お邪魔します Name:つぶつぶ 2004/08/27(金) 13:37

私はとても心配性なので、チワを車に乗せるときはドアをフック代わりにしてリードをくくりつけています。カフェとかでしているのと同じ状態です。膝の上で寝てしまうときなどはもちろんはずしています。
MONさん本当にチワちゃん無事でよかったですね〜〜〜^^

[923-10] 熱い男です Name:MON 2004/08/27(金) 19:21

ふつうのママさん・つぶつぶさん。
レスありがとうございます。
助かって本当に本当に良かったです。

この子が大好きな女の子のチワちゃんの所へ遊びに行く、お家がすぐそこの時にダイブしちゃったんです。

幸い住宅街の中で40キロ位で走っていたのと、落ちた先が溝だったのがこの程度の怪我ですんだんだと思います。奇跡が起きたって感じです。

本当に心臓が止まりました。
一瞬最悪な事を考えましたが、溝から顔を出しているのを見て、泥だらけのこの子を泣きながら病院へ連れて行き、擦り傷だけだった時は腰が砕けました。

いくら早く女の子に会いたいからといって・・・
走っている車からダイブするなんて・・・
情熱家にもほどがあるよ〜(汗

本当に飼い主として反省しました。
ワンコは人間では考え付かない行動をするんですね・・・
細心の注意を払ってあげないといけない事を身をもって体験しました。



[912-1] 2004/08/23(月) 12:20

非常識?
まるっち
関東
ネットでよく出産情報など載せていたり
ブリーダーさんのHPありますよね?
画像や値段を聞いて返事だけしない人ってたーくさんいると思うのですよ。
(気に入らなかった子のオーナーに対していち2沢山問い合わせていたら返事するのも大変だし)
それで質問なのですが画像とか送ってもらって何日以内に予約するしない(まぁ気に入らなかったってことで)返事するのが常識?なのでしょうか?
私は2週間返事しないでいたら
相手から脅迫的なメールが来たことがあります。(相手はいつでもいいので返事だけはしてっていっていた癖に)
貴方は返事すらしない非常識とかもう今度他の子で貴方から問い合わせ来ても返事はいたしませんとか、知り合いの仲間にも言う、ブラックリスト?みたいなものに載せるとか?馬鹿馬鹿しいかもしれませんが1ヶ月くらいまってくれてもいいんでない?って思うのが本音です。
出来れば売るより買う側の人の意見聞きたいです

 


[912-3] う〜ん Name:Coo 2004/08/23(月) 12:46

詳しいことは分かりませんが、ブリーダの方にとっては、子犬は一日一日大きくなってくるのだからあまり待たせたら困るのではないですか?1ヶ月待って、それで予約してくれればいいけれど、そうでないならまた次の買い手を見つけならないし、その間も大きくなっていくわけだから。結論なら1週間くらいで出るのでは?悩んでるならそれを中間報告したほうがよかったですね。まあ、だからといって、脅迫するようなことを言うブリーダーさんもどうかとは思いますけどね。

で、結局まるっちさんはその子を買おうと思っていたのですか?

[912-4] 単純に考えて Name:しゅわっち 2004/08/23(月) 13:11

ブリーダーとかショップとか抜きにして、
単純に、投げかけた問いに対して返事をするのが、まず当たり前ですよね。

そしてこれまた単純に、逆の立場で考えたら、まるっちさんならどうですか?
やっぱり返事は普通に「早く欲しい」と思いますよね?

ブリーダーさんのキツイ言い方にカチンときてしまう気持ちも分かりますよー。
けどそれはやっぱり「生き物」やからね。

[912-5] れすさんくす Name:まるっち 2004/08/23(月) 13:22 関東

最初値段とか教えてくれたのだけど
画像だけは送ってこなかったの
だから画像送ってっていったの。
そうしたら送ってきたけど返事だけは必ずほしいって言ってきたけど
理想の顔ではなくなんていうか可愛くなかったので返事しなかっただけ。
お金払う買う側がいての商売なのに
客をなんだと思ってんだ?って思ったけどね。まぁそんなところからは買わなくて正解でしたけどね。
だいたい返事なんて欲しいと思ったり気になった子にだけしか返事しないよねぇ

[912-6] あのね Name:宇津木監督 2004/08/23(月) 13:41

まぁ、何にしてもメールを頂いたら、すぐに折り返し連絡を入れるのが常識ですよ。
買う買わないは関係ありません。御自分で一ヶ月後に返事をするつもりなら、その旨を相手に伝える。気に入らなかったのならその旨を相手に伝える。

今回の話に限らず、自分の要求に対して相手が応えてくれたのなら一言御礼を言うのは当たり前だと思いますよ。

それとね、お客様扱いしてもらいたいのならショップに行った方がいいですよ。

[912-8] あの〜 Name:(*_*) 2004/08/23(月) 14:18

また、つりだと思うんですけど。
わざと非常識な事を書くタイプ

[912-9] ↑そう思うんなら Name:うん 2004/08/23(月) 15:05

だまってスルーしましょうね。

[912-10] うん、非常識や Name:一般人 2004/08/23(月) 19:06

"こっちは買ってやる客なんだぞ”っていう考えがそもそもブリーダーさんに対する態度じゃないやろ。
返事だけは必ずほしい。。。と相手は言っただけなんやから、画像を見て気に入らんかった時点ですぐに返事でお断りすれば済むことやん。
悩んでたわけでもないくせに、1ヶ月ぐらい待ってくれてもって、自己ちゅーもいいとこやなぁ。
子犬を譲ってもらう相手に対して、感謝の気持ちのかけらもないんやな。
まるっちさん、ブリーダーだって客を選ぶ権利あるねんで。
非常識な自分を反省できないんなら、犬を飼ってからも非常識な飼い主になって、周りに迷惑かけまくるんやろうに。
いつもいつも、自分以外の誰かが悪いって思ってるタイプちゃうの?
反省するべき。。。以上!

[912-11] 経験あるよ Name:めい 2004/08/23(月) 19:34 関東

私も同じような経験あります。
私の場合はチワワ専門のブリーダーさんで
相手の方に3日返事しなかっただけで
「他でお問い合わせする時は名前住所等を名乗った方がいいと思いますよ 今回た
またまお返事しましたが本来なら返事しませんでしたよ メールでの最低限のル
ールですよ!」と返事が来ました。
もちろん口調が怖いのでアドレス変えて
もう返事せずなんとか逃げきりましたよ!結構ブリーダーさんって短気な人が多いから気をつけてね!

[912-13] 大漁丸さん Name:一般人 2004/08/23(月) 21:45

べつにここはあなたの出番ではないんちゃうか?
そんないっつもいっつも出航せんでもええって!

[912-14] いや〜まいったまいった Name:大漁丸 2004/08/23(月) 21:54

おいどんの見切り出船だったようですな
とりあえず昼寝でもしておきます

[912-15] 一般常識 Name:野茂 2004/08/23(月) 22:00

相手に尋ねたのなら、イエスかノーかの返事は、ちゃんとするべきです。
仮予約の状態にしてくれているかもしれないし。

[912-16] まるっちさん Name:リモコン 2004/08/24(火) 16:10

同意してくれる意見が少なかったとしても、答えてくれる人には返事しなきゃいけないよ。

>だいたい返事なんて欲しいと思ったり気になった子にだけしか返事しないよねぇ

こういう考えしてる間は掲示板の利用とかメールでの問い合わせとかしない方がいいよ。
必ずトラブルになるよ。

[912-17] まるっちさんこんにちは Name:華ちゃんママ 2004/08/26(木) 12:23 関東

私はブリーダーではありませんが
一意見としてレスさせていただきます
私も返事はなるべく早くした方が良いと思います。

買う方の一方的な気持ちとして
「よく考えたいので1ヶ月くらい待ってくれても・・」と言うのも
解らなくもないですが
成犬ならともかく仔犬で一ヶ月経ってしまったらかなり成長してしまいますよ?

まるっちさんが問い合わせをしたことによりブリーダーさん側でその仔犬は「商談中」と言う考えになってしまうのではないでしょうか。

該当する仔犬に対して、まるっちさん以外からの問い合わせがきたとしても答えられられないのではないでしょうか?

ブリーダーさん側からして見れば
「まるっちさんが気に入ったなら他の方には売りません」と言うことで
「返事をください」とメールに書いてあったのだと思いますよ

ネットではなく普通にお店で仔犬を購入しようとしても
「一ヶ月考えさせてください」と言っても
多分「それは出来ません」と言われるのではないでしょうか?

長くなってしまってすみません



[915-1] 2004/08/24(火) 00:32

もっとちわわ話し聞きたいよ!
ほんまかいな
近畿
なんか、変なタイトルでわかりにくい
かもですが
騙りや喧嘩ごしのスレ&レスが嫌で。
わしも言葉悪いって何回か指摘されたけど
特に気にしてません。

もっとちわわの色んな話し聞かせて
下さい。
具体的には最近の近況報告とか
自慢話しなど、ちわわに関する
お話ししませんか?
だって、ここのサイトってちわわわーるど
やし(笑)

騙りや荒らしは困りますが
愛するちわわんの話しをどうぞ♪

 

[915-2] うちのこ Name: ちわたん 2004/08/24(火) 01:20 関東

ほんまかいなさんこんばんは!
いつもレス読ませていただいて、関西弁な感じを楽しませていただいてます(笑)

実はうちの長男がアレルギー持ちなんですけど、最近フードをアレルゲンフリーのものから、低アレルゲン性で皮毛に良いものがいっぱい入っているっていうものに変えたら、以前よりも毛艶もよくなって症状も改善されたんです。
以前のフードの時は、薬を併用しないと症状が出ていたのに!!フードってやはり重要ですよね〜。
市販されていなくてちょっと高めのフードですけど、我が子の症状が良くなったのがとても嬉しいです♪

病院では、「最近わんちゃんのアレルギーが増えてる」と教えてもらったのですが、やはりチワワちゃんにもアレルギーとかって多いんでしょうか?私のチワワ友達からは聞いた事は無いのですが。

せっかくこういうスレをほんまかいなさんがたててくださったので、嬉しかったことを近況報告として書いてみました(^^ゞ

[915-3] 初体験! Name:つぶつぶ 2004/08/24(火) 01:35

先日旅を兼ねて、1歳になったばかりのチワを大自然?の中のドッグランに連れて行きました。

我が家は車のない生活なので、普段はなかなかノーリードで遊ばせることができないのです・・・そのためきちんと遊べるか心配、どこかにすっとんでいってわからなくなってしまわないか心配・・・していたのですが、ちゃーんといっちょまえに遊んでくれました。
そして、きちんと足元にいてくれました。不思議ですね〜なんとなくルールは理解できている様子。まあ不安もあったのでしょうね。

でも他のワンちゃんの事も大好きなので、ご挨拶に行き、ついて回るのですが、みんなにシカトされ続け、親としてはかわいそうな気分になってしまいました。。。

あんなに楽しそうにダッシュや探検をしている姿を見ると、また休みをとりゆっくり連れて行ってあげたい!!と心底思いました^^
親ばかですね・・・。(笑)

[915-4] レスありがと〜♪ Name:ほんまかいな 2004/08/24(火) 09:30

ちわたんさんおはよです♪
心強い言葉ありがとぅ!
関西弁楽しんでもらえて光栄ですわ!

アレルギーを持ってる子は大変やと
思います。
フードで改善されるんですね。
割高になってまうけど
愛しいわが子の為っ!やんね♪
ちわわでアレルギーの子知ってますよ。
背中から尻尾にかけて毛が抜けてしまって
その子の毛色がホワイト&クリームの
パーティカラーやから地肌のピンク色が
目だって痛々しいんです。
公園でよく見かけてうちの子らとも
よく遊んでる子なんで病院で相談することを薦めました。
こないだ久しぶりに会ったけど
何もしてへんのかなぁ?全然改善されてへんかった...。
今度会ったらフードの事言うみますわ。
一人でも多くのちわわちゃんが
健康でおれる事願ってます。


つぶつぶさんおはよです♪
レスありがと〜★

ドッグランデビューおめでと〜☆★
うちも、車ない生活なんでなかなか
連れ出してあげれてません(汗)
我が家もこないだ初めてドッグランに
行ってきました。
弟分の子は普段ノーリードなんて
考えられへん程で、他の犬に駆け寄って
行くんです。
道路であろうがおかまいなし(困)
で、ドッグランでノーリードに
してあげた時はほんま嬉しそうに走り回ってました〜♪
ほんま親バカになってまいますね(笑)
ちょっと無理してでもちょくちょく
連れて行ってあげたいですよ!

[915-5] おじゃまんぼっ♪ Name:つばめ 2004/08/24(火) 16:57

こんにちは、皆さん☆
私は、親が動物嫌いで、犬を飼うなんてありえない様な家でしたが、友達のチワワが赤ちゃんを産んだので、1匹貰ってといわれて、学校帰りに親に黙ってもらってきたら、私より親の方がメロAになっちゃって、お世話は全部お母さんがやってしまって、私にはやらしてくれなかってんですよ(笑)
今では、お嫁さんが欲しいって家族みんなでいってます!!
チワちゃんが来てから、家の中が明るくなったし、楽しくなりました☆

[915-7] うちの子は Name:テチチ 2004/08/24(火) 21:55

車酔いします・・・
吐きます・・・
移動は車がメインなので、短時間からすこしづつ慣らしていってます。

[915-8] Name:FOMA 2004/08/24(火) 22:24 関東

うちのチワは車に乗るとすぐ寝ます。友達には「酔ってる」と言われましたがスヤスヤ気持ちよさそうなので特に気にしていません^^;
車酔いで寝てしまう(しかも気持ちよさそうに)犬っているのかなー?吐いたことは一度もないんですよ。

それと、うちのチワは人間が大好きです。初対面の人でも50年ぶりの親子再会くらいの勢いです。そんな時は人間好きで嬉しいような、でも飼い主としてちょっと寂しいような・・・(誰でもいいんかい!みたいな)

つまんない話ですいませんでした・・・。

[915-9] そうですよね Name: ちわたん 2004/08/25(水) 00:25 関東

ほんまかいなさんの仰るとおり、少しでも多くのチワワちゃんが健康で元気なチワワちゃんであることを祈るばかりです。
うちはまだ体の毛が抜けたりということは無いのですが、目を掻いてしまうため、人間で言う涙袋のあたりがひどいときは赤くただれてしまいます。
アレルギーはほんとにいろいろな原因が考えられるので、一概にフードだけとは言えませんけど、フードでもなおることもあることを是非そのお友達にも伝えていただきたいです。
まずは血液検査で、アレルゲンの特定をおすすめします。うちの仔がやった検査は、結構いろいろな項目があって、それにひっかからないフードの一覧もいただけました。

FOMAさん
うちの次男も誰にでもぷりぷり行っちゃうんですよ〜!
親としてはほんと複雑ですよね〜。ほんと、「誰でもいいんかい!?」みたいな。

[915-10] 車酔い Name:つぶつぶ 2004/08/25(水) 10:07

うちも車酔いひどいです・・・
昨日も書きましたが、我が家は車がないので、慣れさせることができずチワにつらい思いをさせています。

生あくび、鼻水から始まり、よだれ、泡吹き、嘔吐・・・かわいそうでした。
でも市販の犬用酔い止めで効果を挙げています。後は、少し散歩させてから乗るとか色々試していますよ。たぶん酔い止めはこの先もかかせないと思ってますが。。。

あ!!ほんまかいなさん、話題が反れてしまって申し訳ないです〜

[915-11] おじゃまします^^ Name:えぴ子 2004/08/25(水) 11:00 関東

みなさんこんにちは♪

車酔いってことで ちょっとおじゃまさせていただきます。
うちの長男は結構車に酔いやすいらしく車での移動がかわいそうだったんですが 少しずつ慣らしていく方法で 始めは乗ったとたんにヨダレをダラダラたらしちゃって5分が限界だったのですが 今では2時間ぐらいの移動には耐えられるようになりました。

つぶつぶさんのチワちゃんみたいに市販の薬を試しましたが ウチの子にはあんまり効果なく・・(泣)
仕方なく 獣医さんに相談した結果 お薬というよりやっぱり少しずつ慣らしていくのが一番といわれ 車に乗る前にゴハンを抜くのもいいと言われ それを実践しました。

今も可愛そうですが お出かけ前のゴハンは抜いて現地についてから与えるようにしています。そのせいか 前より車の中で吐いてしまう事は少なくなりました。

あと FOMAさんの寝ちゃうっていうのは酔っているってこと??ていうことですが 私の経験から考えると 酔っているから寝るのではなく 酔わないために寝ちゃうって感じだと思いますよ。長男が車酔いが酷かった時はとても寝てるような状態じゃなかったですから。慣れた今では 大好きな主人の膝の上が落ち着くらしく 膝の上でスヤスヤと寝ちゃいます。

人間の酔い止めのお薬が眠くなっちゃうのも精神的に落ち着かせて酔いにくくする効果だあるからだと思いますよ。人もワンも同じですね。

[915-12] Name:えぴ子 2004/08/25(水) 11:10 関東

誤解がないように・・・
人間用のお薬はあくまで人間用なのでワンコに飲ませちゃダメです。
お薬を飲ませるのならワンコ用のお薬を。

[915-13] Name:つぶつぶ 2004/08/25(水) 15:02

えび子さん、こんにちわ。
参考までに便乗でスミマセンが教えてください。
効かなかった市販の薬って液体のものですか?ショップとかでよく売ってますよね。

家は粉末のものなんです。以前ひどく酔ってしまい仕方なく立ち寄ったホームセンターのペット用品売り場に置いてありました。いまだに、他のお店で置いているのを見たことがありません。

漢方薬のにおいがして、すごーくまずそうなんですが、なんとか色んなものに混ぜて与えています。もしそれがなくなったら、液体のものが便利とは思いますが、効果がなかったら・・・と思うと怖いです・・・

それぐらい酔いがひどいんですよね。。。
だったら無理やり乗せるな!って言われてしまいそうですが、お出かけはチワも大好きなので、つらいところです。

ご飯も数時間前に済ませても、食べさせなくても一回でなく何回も嘔吐してしまうんですよ。見ていて本当につらいです。

FOMAさんのところのように寝てくれるならうらやましい限りですー!

[915-14] たぶん ソレです Name:えぴ子 2004/08/25(水) 19:49 関東

うちがイマイチの効果だったのは 液体のお薬で柑橘系の香りのするシロップですよ。名前はカーとシロップを合わせたような名前です(笑)

うちの子には ほとんど効果なかったみたい&飲むのをかなり嫌がった・・・ということで2・3回しか使ってないんですが・・。

しかし お友達のチワちゃんには効果あるみたいで やっぱり車に乗るたびに飲ませているみたいですよ。
なんでもそうですけど ワンちゃんによって合う・合わないってありますよね。

気になるようでしたら 一度試してみるのもいいかもしれませんね。

つぶつぶさんのうちのチワちゃんも 車に慣れてくれて楽しくお出かけできるようになるといいですね♪
うちの子も今のように(2時間ぐらい耐えれるように)なるまでに1年ぐらいかかりましたから 少しずつ気長に頑張ってあげてくださいね^^

[915-15] 気長にね Name:つぶつぶ 2004/08/25(水) 21:56

えび子さん、またまたありがとうございました。そう!その液体です^^
今度試してみます。今の薬が切れる前に♪

ほんまかいなさん、たびたび話題をそらせてしまい、重ね重ねごめんなさい!

[915-16] なるほど!です Name:FOMA 2004/08/25(水) 23:44 関東

ちわたんサン
同じなんですね^^
嬉しい反面思わず「飼い主の立場は・・・」と考えてしまいますよね^^;

えび子サン
そういうこともあるのですね^^
でもスヤスヤ気持ちよさそうに寝ている姿は天使そのものなのでのん気に考えていました^^;
ブリーダーさん宅から初めてうちに来る道中(車内)でもいきなりスヤスヤ寝ていたうちのチワです^^

つぶつぶサン
酔って苦しんでいるチワのことを思うとうちのチワはなんて幸せなんだろうって思います。

皆様ありがとうございました。

[915-17] 色んな話しありがとです Name:ほんまかいな 2004/08/26(木) 09:31

つばめさん
ちわわは動物嫌いさえ癒してくれる
セラピストやね!
かわいいお嫁さんくるといいね!


テチチさん
うちは車移動をあまりしないので
わかれへんけど
たまに車に乗ると長男は嬉しいのか
窓際をぶん取ってずっと外をみてます。
その姿外から見てみたいなぁって
思いますよ。(かなりかわいいハズ)

次男は車に弱いのか、ずっと緊張して
舌だしてハァハァ言うてます。
これって車酔いなんですかね?


FOMAさん
うちの次男もかなりの人間好きで
わんより飼い主さんにタックル
しまくってます。(笑)
ほんまわしよりええの?って思うとき
ありますよ(涙)
他犬の飼い主さんが次男の
リードを持って「一緒に帰ろ」って
歩いて行くと振り返りもせず
トコトコついて行ってまうことも
ありますし...。(笑)
ちょっと寂しいですよね。


つぶつぶさん
車酔いそんな酷いことになるんですね!
テチチさんのレスに書いたんですが
うちの次男のハァハァ言うぐらいじゃ
車酔いじゃないんかな?
ただ緊張してるだけなんですね。

話題はなんでもいいんですよ〜!
気にせんといて下さい。


えび子さん
色々アドバイスありがとうございます。
車酔いで困ってる方々はたいへん参考に
なったと思います。

みなさん色んなちわわちゃんの話し
ありがとうございました。
これからも愛するちわわちゃんの
話しをこのサイトで話したいですね。
ほんま、ありがとう。








[920-1] 2004/08/25(水) 02:01

こんばんは
こうとう
垂れ耳のチワワなんですけど
すごくかわいいです

 

[920-2] はじめまして。 Name:ta-co 2004/08/25(水) 09:35

たれ耳ちゃんかわいいですよね♪うちのhpでたれ耳倶楽部作ってますよ♪
っていってもまだ会員3ちわわんですが(笑)

[920-3] ごめんなさいね Name:こうとう 2004/08/25(水) 16:10

初めて書くもんだからこれだけで(*^o^*)
垂れ耳ちゃんかわいいですよね!いつか立派なお耳になってくれるといいな〜と思いながらもかわいいのでこのままでもいいかなと思います。まだ3ヶ月なのでこれからですよね!
垂れ耳クラブいいですよね!

[920-4] よかたっら♪ Name:ta-co [URL] 2004/08/26(木) 08:46

遊びに来て下さいね♪
3ヶ月ですか〜?かわいいさかりですね★
これから立ってしまうかも?ですが
写真ハリハリしてくれたら
会員証作りますヨ♪



[922-1] 2004/08/25(水) 21:48

ゴキブリ食べた!!
ちょん子ママ
先ほどうちのチワワが部屋で大興奮していると思ってかけつけたら、そこにはゴキブリ!!
あわててダメッと駆け寄ると、取り上げられると思ったのか、パクッとくわえ、ゴキブリは口から這い逃げ、またパクッとくわえで、ワンコの口から無理矢理取り上げたときにはゴキブリは白い液体を腹から出してしぼんでいました。まだ生きてましたが。

これでもチワワは大丈夫なのでしょうか?
今のところ平気でいますが、明日にでも病院に連れていった方がいいでしょうか?
すみませんが、教えてください。

 

[922-2] それは!! Name:つぶつぶ 2004/08/25(水) 21:52

驚きましたね!
チワちゃん今は落ち着いてます?様子は変わらないですか?

でも私だったら、病院にすぐに連絡してみます。だって、ゴキはタマゴがいたり、バイキンがたくさんだっていいますし。。。

なんでもなければそれで安心ですしね。


[922-3] 連れて行った方がいいと思います。 Name:poi 2004/08/25(水) 21:56

チワワではありあませんが、友人の猫がゴキブリの羽を少し食べた事がありました。
すぐに病院には行きませんでした。
数週間後、虫が湧いていましたよ。
早く病院に連れて行ってあげてくださいね。