[960-1] 2004/09/08(水) 22:15

ワンコのページ
シンディー
http://www.geocities.co.jp/Ath
lete-Rodos/6926/syasin2.html
関東
ワンコのページを作りましたのでよかったら見てください♪
(うちの子自慢にうまく載せられなかったのでこちらに載せちゃいました。)

 

[960-2] ブラックタンのチワワちゃん Name:hiro 2004/09/10(金) 19:19

かわいかったです。ごはんの仕度のじゃまにならないようにリュックの中にいれられているお顔がなんともいえず、たまらなかったです。

[960-3] ありがとうございます♪ Name:シンディー [URL] 2004/09/10(金) 23:02 関東

hiroさん、レスありがとうございます!
ワンコはリュックやカバンに入るのが大好きのようです♪ちょこんと入って、お出かけするのを待っているしぐさがまた何とも言えずかわいいです(^^)

また近いうちに写真をUPするので、ぜひまた見てください!

[960-4] また Name:hiro 2004/09/11(土) 00:07

みせてくださいね!待ってま〜す。

[960-5] かわいい〜!! Name:うめ 2004/09/11(土) 03:40 関東

かわいすぎてもうメロメロ!!!ウチ以上にかわいい仔なんているはずが・・・と思ってたけど、表情が何ともいえずキュート!!(^^)

[960-6] ありがとうございます♪ Name:シンディー [URL] 2004/09/11(土) 09:16 関東

うめさん、こんにちは!
レスありがとうございます(^^)

ワンコを見てると全く飽きません♪いろんな表情を見せてくれて、思わず微笑んでしまうことがたびたびです(^^)

またこれからもいろんな写真を載せたいと思っていますので、ぜひぜひ見てください♪

[960-7] 写真 Name:うめ 2004/09/12(日) 03:09 関東

ナイスショット待って〜ます!!結構難しいですものねー!!



[963-1] 2004/09/11(土) 13:36

お洋服
miyu
関東
私はラブリー系の服が大好きで、チワワサイズの可愛いワンピ、ラブリー系のワンピやキャミを販売しているショップ、ネットショップを探しています。
みなさんもし知っていたら教えて下さい。
(ノ*゜▽゜*)

 

[963-2] 私もラブリーな服大好きです♪ Name:ちびちゃん 2004/09/11(土) 20:50 東北

はじめまして。
わたしのとこは田舎なので、専らネット買いなんですが、
最近知ったD.D.Martさん
http://www.ddmart.net/
の洋服は可愛いです。小物もティアラとかあってモエモエですよ。
miyuさんは関東ということでしたので、私よりはるかに機会は恵まれてますよ。うらやましいですー。こういうの探すのも楽しいですよね。私も最近近所にピンク専門の小型犬の洋服やさんを見つけて日参してます。カチューシャを見つけたときは鼓動が早くなりました。



[957-1] 2004/09/08(水) 12:36

マナー
Bin
近畿
カフェなどショップに行くときに男の子のマーキングどうしてますか?私は、マナーベルトをするのが常識だと思います。してなかったら抱っこしてくださいって言葉にムッってしてる飼い主には、びっくり!!
マーキングくせは、あるのになぜ?
常識がない飼い主がいるからカフェがなくなっていくのが・・・・

 

[957-2] マナー Name:コマンド 2004/09/08(水) 12:43 四国

あたりまえですよ!つけてくださいってお店にも書いてあるところがほとんどです。私もたまにそういった方を見かけますがびっくりしますね。知らないならまだしも知ってるのに「犬は、おしっこするものだ!」って普通に言い返してるから。ちゃんとして欲しいです。そういう人がいるから店員さんがきりきりしてると思います。
飼い主の責任です。

[957-4] マナーです。 Name:チワ 2004/09/08(水) 13:30 近畿

私もよくドッグカフェに行きますが、マーキングをしても全然平気な顔している飼い主さんをよく見かけます・・・。
ドッグカフェにはマナーバンドを販売しているお店もあるのに帰る時になって、マナーバンドを見て「へ〜こんなんなんだ。」って見るだけ見て帰られる飼い主さんもいます・・・。信じられません。そしてまたマナーバンドを着けずにカフェに来るのです。そんな飼い主さんにかぎって、家の子はマナーバンドをしてカフェに行っているのに、家の子がマーキングしてる所をみて、あっマーキングしてる!!って大きな声で言うんです・・・。マナーバンドに対する認識が少なすぎると思います。
去勢をしていない男の子の飼い主さんは、カフェ、どこかのお宅にお邪魔する時等、絶対に使用するべきだと思います。

[957-5] マナーは守ろうよ! Name:チワワん 2004/09/08(水) 16:27

本当に非常識な人っていますよね〜
人間用の食器で餌を与えないでください!って書いてあるのに、平然と与えていたり、椅子に座らせていたり、ノーリードで歩かせたり…。そういう人に限って注意すると逆切れしたりするんですよね。

[957-6] マーキングしないんだけど Name:紫蘇 2004/09/08(水) 21:47

生後半年で去勢して、マーキングの習性は全くないし、ペットシーツでしかトイレをしない♂がいますが、マナーバンドは必要なのでしょうか?
カフェには行ったことがまだありませんが、行ってみたいので教えてください。

[957-7] どう見られてる? Name:まるちゃん 2004/09/08(水) 22:14

マーキング。うちのコたちもみんなしませんよ。(去勢済み・オス)
お散歩の時もした事無いです。がまんしてて家に帰ってくると、トイレに直行です(笑)
長時間の外出にはシートを持って行きます。それでも限界までチーしません。

カフェにはよく行きますが、マナーバンドはしたことないです。長時間つけているのは股関節によくないと言われてるし、第一、必要無いですから。
オスがマナーバンドしてないと白い目で見られているのかな?ちょっと不安になってきました。

[957-8] 女の子は・・・ Name:popo 2004/09/08(水) 22:31

家の女の子を今度カフェに連れて行きたいのですが 初めてなので心配です。
お散歩の時は、外でおしっこするので、万が一 粗相をしちゃったらと思うと怖くて・・・
生理用のパンツで おもらし対策とかして行ったほうが良いのでしょうか?
それともそんなの履かせたらかえってヒート中と勘違いされちゃうのかな?

[957-9] マナーバンド Name:ぽめ 2004/09/09(木) 00:31

みなさんこんばんは、はじめまして。
カフェでのマナーバンドについてちょっと気になったのでお邪魔します。
私もマナーバンドはみんなした方がいいとおもいます。何人か「うちの子はマーキングしないのでしてません」という方がいらっしゃいますが、おしっこしても知らん顔な飼い主さんが存在する以上、濡れ衣をかけられない為にもした方がいいと思います。自分の子がいる近くでされちゃって、疑いの目がこっちへ・・と嫌な思いをしたくないですよね?マナーバンドをしておけば潔白が証明され、そんな気分の悪い思いをしなくてすみますよ。うちの子はしないんだ、とわかってるのは自分だけで周りはそうは見てくれませんからね・・・。
ところでカフェでのマーキング話のついでですが、粗相をしちゃった後お店の人に片付けさせてるのをよく見かけます。(チワワに限らないけど)「やっちゃったら飼い主さんが片付けてください」と貼り紙してあるにもかかわらず。あれも見ていて気分がわるいです。

[957-10] 見つけてきました!! Name:ひぃ 2004/09/09(木) 00:57

Binさんのスレがきっかけで、教えて下さいとカキコしましたが、今日一日真剣に探しました。可愛いのいっぱいありますよ〜。
失禁用のパンツタイプとマナーバンドとで悩みましたが、マナーバンドにしました。ついでに女の子用のパンツも買っちゃいました。
他所に連れて行ったときは着けてる方が安心ですしねッ。やっぱりマナーですよね。カフェでも、知人宅にお邪魔する時もこれで安心です。
休日が楽しみです!!

[957-11] 義務なのかな? Name:よちよち 2004/09/09(木) 03:45 近畿

自分の連れてるワンコがマーキングをしても知らんぷりってのは絶対駄目だとは思うけど、マナーベルトをしてないことが常識外れっていう投稿は違うと思います。
マナーベルトは義務でも強制するものでもないと思います。
結局は良識と躾の問題なんじゃないのかな?
盲導犬や介助犬って、オムツやマナーベルトしてなくても大丈夫ですよね?
マナーベルトが放せないってのも問題あるように思います。
愛犬の為にも便利グッズに頼るばっかりじゃなくて、根気強く躾も頑張りたいですよね。

[957-12] マナ−バンド Name:りり 2004/09/09(木) 08:29 東北

♂でも マーキングする子もいるし しない子もいる。
する子は ちゃんとマナ-バンドするべきだし しないんだったら しなくてもいいのでは?
要するに 迷惑かけるべきじゃないという話でしょ。
よそで おしっこしなけりゃ いいんだから。
しつけに 自信があれば 必要ないですよ。
それと 自分のしつけに 自信がある方も多くて結構だけど マーキングも個体差があって しつけで抑えられる子もいるし そうじゃない子もいると思う。
人間だって おとなしくて親の言うこと聞く子と 活発で好奇心旺盛な子もいるしね。どうしても マーキングを抑えることができなければ 別に 道具に頼ったっていいと思うよ。便利なものは どんどん使えばいい。
しつけで なんとかなる人はしつけすればいい。
周りに迷惑かけず 快適に過ごせれば それぞれの いい方法でいいと思う。
どうかな?

[957-13] ようするに・・・・ Name:hana 2004/09/09(木) 08:59

Bigさんが言いたいのは躾うんぬんよりも、飼い主さんのマナーが悪いって事なのでは?
飼い主さんのマナーが悪い=(イコール)連れてきているワンちゃんの躾がなってない!って思われますよね・・・せっかくワンちゃん為にカフェに行っているのに、それではワンちゃんが可哀想ではないですか?そうならない為には飼い主さんがカフェ等に行く時には、マーキング対策をするべきではないでしょうか?

[957-14] マナーという事で・・・ Name:もんきち 2004/09/09(木) 10:16

私 カフェの中でトイレシーツを広げてる方結構いると思うんですが。あれって結構気になっちゃうんですよ・・・。

マナーバンドと違って ちっこが目に見えるじゃないですか・・・。
ワンコ買ってるので不潔とまでは思わないんですが なんだかあんまりいい気持ちしません・・・・・。ましてや ワン飼い以外の一般のお客様には もっと不快に思うかもしれません。

マナーバンド使用をためらう方で うちの子はシート以外にしないからということで もし店内ででシーツを広げているようならば その行為は改めた方がいいと思いますよ。シーツ以外で市内のであればカフェにいる間はガマンさせてあげられると思いますし・・・。
もし お外でできるようならば お外に連れていってあげるとか・・。
トイレをガマンしている愛犬の為に あんまり長々居座らずにおうちに帰ってあげるなど。シーツを店内で広げないで済む方法はいくらでもあると思います。

[957-15] Binです Name:Bin 2004/09/09(木) 10:18 近畿

絶対にマーキングをしないと言い切れる方には、必要ないと思います。言いたいことは、飼い主の態度!!!私が見たのは、注意されてムッとしてるのにマーキングは、しますって客!虚勢していて女の子のおしっこの臭いをかいてもマーキングしないなら別!カフェなどに行くとお散歩状態のように色々なわんちゃんの臭いがします。そこで、しつけは、出来てるからなんて!あまりにもワンちゃんがかわいそう。。そこでマナーベルトをしていると怒らなくてすむし・・って事です。マナーは、ワンちゃんが守るのでわなくて飼い主が守らないと。そのお客さんのHPを見てびっくり!
悪口が書いてあって、マーキングは、当たり前って。。こんな方には、ならないようにみんなでマナーを心がけましょう。
もし、お漏らししたときは、素直に謝ってかたずけましょう。ってことですよね。。

[957-16] トイレシート Name:hana 2004/09/09(木) 10:38

トイレシートもダメですか??
ワンちゃんの為のカフェでも?トイレシートを広げている方は私もよく見かけますが、私からしたらその飼い主さんは、自分のワンちゃんが粗相をしないようにってシートをひいていると思いますよ。。そもそも、ドッグカフェは人間の為に造られたものではなく、ワンちゃんが他のワンちゃんと遊んだり出来る為のものではないでしょうか?そこで、トイレをがまんさせるのはどうなんでしょうか・・・。私は、女の子を飼っていないので女の子の飼い主さんの事はあまり分かっていないと思うのですが・・・
私は、トイレシートでちゃんとトイレをしているワンちゃんを見るとエライなぁ〜って思うんですけどね・・・

[957-17] 一般のお客さんへの配慮も・・・ Name:もんきち 2004/09/09(木) 11:09

ワンカフェっていうと確かにワン飼いさんが行くというのが常識!と思うかもしれませんが それは私たちワン飼いさんの思い込みではないでしょうか?
100パーセントワン飼いさんだけのお店。ワンコ同伴以外お断りというお店ならともかく・・・(私は今までそのようなお店には出会ったことありませんが・・・。)ほとんどのお店は ワン飼い以外の一般のお客さんも一緒のはずです。

その方達からみたら ワンコのトイレ=トイレなんですよ・・。
トイレ以外の何でもありません。。。
ましてや 黄色いシミがついてると思ったら不快に思う方がいらっしゃってもおかしくないと思いますよ。そんなヤツ ワンカフェなんか来んな!!って思う方いらっしゃるかもしれませんが 中にはお店の御好意でワンコ連れの方でもどうぞと場所を提供してくれてるお店もあるはずです。そういうお店にとっては ワン連れのお客さんだけでなく 一般のお客さんも同等に大切なお客様なのです・・・。
ワン飼いさんのメリットだけを考えて 一般のお客さんへの配慮も考えないと ワンコに対しての意識向上へは繋がらないと思われます。

実際 一般のお客さんへの配慮が足りずにワンコ連れのお客さんをお断りするようになってしまったお店も知っています。
ワンコと楽しい休日&ひと時を過ごすためにも 幅広い方々への配慮は必要なのではないでしょうか?

[957-18] オーナーでした Name:cafe 2004/09/09(木) 12:42

私は、関東でワンカフェをしていました。今年には、閉めました。ワンコのためにしていたのですが常識のない飼い主が多かったために閉めました。女の子は、シーツを使ってもらってました。男の子は、マナーバンド着用のみ床におろしてもいいことにしていました。男の子は、イス・棚などのおしっこをかけるのでマナーバンド着用でしたが床におしっこが漏れるのは、構わなかったのです。床は、おしっこがついてもふき取れる床にしていたからです。しかし、棚などにかけられるとどうしようもないのでお断りしていました。

[957-19] トイレシーツ Name:ぶんや 2004/09/09(木) 17:19

たとえドッグカフェであっても人間が飲み食いする場所でトイレシーツを広げるのも、どうかと思いますが???

[957-20] トイレシーツ Name:Gen 2004/09/09(木) 18:16

そうですね。要は飼主さんのマナーの問題だと思います。
カフェやショップのいたる所にトイレシーツを広げておしゃべりに夢中っていう飼主さんもよく見かけます。マナーベルトをしていても、逆にそのことで安心し切っているからか飼主さんどうしおしゃべりに夢中で自分のワンちゃんの行動も見れない飼主さんもよく見かけますよ。
それにマナーと言えばマーキング以外にももっと注意すべきことが沢山ありますし。
カフェやショップに行くのなら、マーキング対策はもちろんですけどそれ以外の最低限の躾けももっと大切ですね。

[957-21] マナー Name:ai 2004/09/09(木) 19:09 関東

マーキングは当たり前と書く飼主は最低ですね!
私も経営側なのでお客様からお店の批判や指摘を受けることは仕方がなく、それを素直に受け止めることでより良いお店にできると思ってます。近頃よく目にするようなお客様の悪口を平気で言える経営者では、お店も趣味範囲を超えず経営とはかけ離れたものになるでしょう。しかしながらマーキングを当たり前と言うのは納得いかないですね。そんなことを堂々とHPで発言するとは信じ難いです。

[957-22] 素朴な疑問 Name:MONO 2004/09/09(木) 20:00

マーキングはダメ!はわかります。でも女の子のトイレシートもダメ、となると、女の子の場合は万が一を心配するとどうしたらよいのでしょうか?うちは今まで、トイレシートを念のためひいていました。でも粗相をしたことは一度もありません。
だから、大丈夫だとは思いますが、粗相をしてしまって汚してしまい、お店の方に迷惑をかけたりするのが申し訳ないので、念のためひいていました。
でも様々な人達のレスを読んで改めて考えさせられました。自分なりに気をつけていたつもりなのですが。

[957-23] カフェにて Name:ジュラ 2004/09/09(木) 21:10

この間、カフェ内でダックスにヨーキーが乗ってしまったようで、お尻がくっついたままで失笑をかっていたのがいました。
まぁ、ヒート中に連れてったと思われるダックス側が悪いのでしょうが、すみませんを連発していたヨーキー側もお気の毒。。。

[957-24] ドッグカフェで交尾? Name:おてもやん 2004/09/09(木) 21:29

シャレになりませんな。
ロックがかかるまで気づかないなんてね・・・

[957-25] 戒め Name:十戒 2004/09/09(木) 22:41

→[957-15]
そのHPってどこなのでしょうか?
「そのお客さんのHPを見てびっくり!悪口が書いてあって、マーキングは、当たり前って。。こんな方には、ならないように」の内容を読んでみたいような...
みなさんもそれを見て
「こんな風にはならないで置こう。」
とか
もし本人様が読まれたならお腹立ちになられるかもしれませんがこのスレをみて反省されるかもしれませんしね。
HPが紹介出来ないのなら文章の抜粋でも良いのですが。ただ、その様なマナーの無い方でしたら戒めの意味もこめて紹介しても良い様な気が...

[957-26] こんにちわ。 Name:関西人 2004/09/10(金) 07:12

私もよくドックカフェに行きますが、マナーベルトしてる子見た事ないです。
でも、飼い主さんとっさに気がついて拭き拭きして、お店の人がスプレーしてます。
私の子達はシートでやってますが・・・
無神経に、ほったらかしはダメだと思いますが、義務と言われるとつらいものが。

[957-27] うれションにも? Name:,ねろねろ 2004/09/10(金) 07:56

我が家のワンは、ほかの犬や犬好きな人に会うと、うれションしてしまいます。
去勢済みでマーキングはしないのに、カフェは遠慮していました。
マナーバンドさえしてれば、胸を張っていけそうです。教えてくれてありがとう♪

[957-28] たびたびですが Name:MONO 2004/09/10(金) 20:03

昨日957-22でレスしたのですが、参考になるご意見がなかったので・・・
やはりトイレシートはひいていたらダメですか??非常識でしょうか。

[957-29] 臨機応変に..... Name:C.C 2004/09/10(金) 20:38

お店に入る前、トイレシートは開いてもokかそれとも駄目か聞いて入店するようにしたらいかがでしょうか?

以前犬の雑誌に芸能人でカフェをしていらっしゃる方のインタビュー記事が載ってました。その方は、お店でトイレシートを開くのは困る。オシッコはお店に入る前に済ませておくのが常識です。と言ってました。
オーナーの考えや店のスタンスでどこまでokってかわるのじゃないかな?と思います。
うちのはマーキングがひどいので、カフェに限らず、一歩でも外へ出たらバンドは必需品です。
だから犬カフェはあまり利用してません。
利用する時は、自分の足元にマットを敷いてリードを足で踏みつけて、自由に出来ないよう強制伏せをさせてます。これは結構いいですよ。

犬okカフェといえども、一般のお客さんもいるカフェではトイレシートを広げると気分を害する方もいるでしょう。

ドッグカフェと犬もok一般カフェでは飼い主の対応も変えるべきではないかなぁ。
と感じます。

[957-30] おしっこのしつけ? Name:nana 2004/09/10(金) 23:44 九州

カフェにはいる前におしっこをさせる方って、どんな風にしつけされたんですか?うちは去勢したからマーキングはしないけど、一日2〜3回ぐらいのためションなのでマナーベルトではちよっと・・・・いつも紙おむつひいてました。

[957-31] トイレのサイン Name:ろんち 2004/09/11(土) 00:28

カフェに入る前トイレを済ます事ができなくても、カフェ内でワンコの様子を見ていればトイレのサインが分かりませんか?(マーキングは別問題ですよ)
私もカフェにはたまに行きますが、トイレをしそうになると外へ連れて出てトイレシーツにさせてますよ。今まで失敗もありませんよ。



[902-1] 2004/08/20(金) 16:16

飛行機
anna
関東
国内線の飛行機、そろそろ小型犬くらいキャリーに入れて機内持ち込みできれるようになればいいのに....
と思うのはわたしだけ?
たしかに、動物アレルギーの方とかがいらっしゃるのはわかるんだけど...
飛行機もホテルも預けるのがかわいそうで、いつも電車で帰省です。飛行機に乗せるだけでもかわいそうなのかな?
賛否両論あると思いますが、
でもいつか国内線に持ち込みOKになれる時がくるといいなぁ。
署名運動^^




 

[902-2] 賛成・・・だけど Name:れな 2004/08/20(金) 17:53 中部

私もずっとそう思っていました。
やはり預けるとなると心配だし、わんちゃんにとってもかなりのストレスですよね。
でもアレルギーの人とか、動物嫌いの人からしたら大迷惑になるんでしょうね。

[902-3] せめて Name:anna 2004/08/21(土) 00:26 関東

せめて専用シートを一区画でももうけてほしいですよね。多少高くてもいいから...運輸規則?の見直しを〜〜^^;
そう思ってる人がたくさん集まればかわるのかなぁ...?

[902-4] 賛成!! Name:くるくる 2004/08/22(日) 20:38 東北

はじめまして。私も皆さんの意見に賛成!
8ヶ月のチワワ♀を連れて初旅行の予定ですが、心配なので行きは時間はかかりますが寝台特急の個室にしました・・・
海外のエアライン等は小型犬OKというところもあるようですが。
とはいえ、苦手な人もいるので難しいのかしら。

[902-5] ちゃんねるおとし Name:ほんまかいな 2004/08/22(日) 22:58

賛成です。署名活動するんやったら
声かけて下さい。

電車はええけど飛行機は
見えないとこに閉じ込められて
気が気じゃないと思う。

[902-6] 管理人様〜〜 Name:anna 2004/08/23(月) 17:46 関東

機内持ち込み(連れ込み)解禁〜〜〜!!
みんなの気持ちを航空会社に伝えたい〜
でも仕方がわからないので
これをきっかけに誰かに頼るのは
私の悪い癖。。。。。

[902-7] 私思うんですが Name:ジェット 2004/08/24(火) 16:55

新幹線や飛行機内に犬を持ち込みたいって言う飼い主の気持ちはよくわかるんですが、でも実際に自分が乗っている機内の近くで、寝ているのによその犬が泣いたりすると、うるさいと思うんじゃないかなって。
自分の犬はそばに置きたいけど、よその犬とその飼い主のマナー次第では、嫌な思いをすることあると思います。
だからって、飛行機に乗る前に犬の面接をするわけにもいかないだろうしね。

ペット持込の人の専用として席を分けたとしても、よその犬やペットに不快感を感じながらの旅は、正直イヤかなって思いますが・・・・。

[902-9] ん〜 Name:mimi 2004/08/24(火) 22:21

私もただ単に、一緒に居たいし安心するので機内持ち込み認めてー!って思ってました。でも、ジェットさんの言うこと確かに一理あるなあと思いました。みんながみんなイイコで静かに過ごしててくれている訳ではないでしょうしね^^。厳しい言い方になるかもしれないですけれども、きちんとしつけてある方ばかりの搭乗ではないですもんね。無駄吠えするコと国内長くて2時間も密室のあの中に一緒っていうのも、少しんんん・・・って感じになっちゃいます。

[902-10] 難しいね Name:通りすがり 2004/08/25(水) 16:34

個人的には、大賛成ですが もし犬がOKって事になったら、他の動物も・・・ってことになりませんかね〜
隣の座席にヘビやイグアナなんかいた日にゃ〜
キャ〜〜〜〜〜〜!!
爬虫類好きってのも世の中多いでやんす。

[902-11] アメリカは? Name:プリリン 2004/08/27(金) 23:09 関東

乗れるようになるといいのにな...
いろいろ意見があるけど、
海外では認められてるし・・
ではなぜ?
海外国内線ははいいのだろう・・・?

[902-12] アメリカでは Name:paco 2004/09/11(土) 03:43 海外

動物専用のCargo Areaがあり、1機につき2頭までとかの限定つきで搭乗できるようです。客室では見たことはありません。でもあるのかな。動物専用の場所はちゃんと空調があるそうですよ。私はまだ試したことがないのでこのくらいしかわかりませんが。



[958-1] 2004/09/08(水) 12:55

記念撮影
きむまま
関東
11月で1歳になるうちのこの誕生日の記念に家族写真をとりたいのですが,どなたか都内で上手な写真館を知っている方いませんか?
できればうちのこと私たち夫婦でとりたいんです。
どこかいいところないでしょうか?
お願いします.

 

[958-2] 船橋じゃ遠いですか?? Name:チワワん 2004/09/08(水) 16:29

新しくできた船橋のららぽーと内にペット専用の写真館がありましたよ。いくつかお写真を見てきましたが、うまく撮れていましたよ。

[958-3] 伊勢丹写真館 Name:L 2004/09/08(水) 22:46 関東

新宿にある伊勢丹写真館はいかがですか?
価格的にはお高めかもしれませんが、かなりキレイに撮ってくれると思います。

[958-4] 江戸川区の Name:だいさす 2004/09/09(木) 11:48

光和スタジオという写真館でうちの2チワワと結婚写真を撮りました。
スタッフの方も大変親切で犬好きの方が多く、長時間の撮影でワンたちが退屈そうにしている中かわいがってもらえましたよ。
写真が苦手なうちの子たちもバッチリカメラ目線の良い写真ができました。
総武線の平井駅の近くですよ。

[958-5] ありがとうございます♪ Name:きむまま 2004/09/09(木) 12:11 関東

皆さん,有難うございます.
なんだかうちのこの誕生日なのに私が浮かれちゃって今からとっても楽しみなんです.
新宿に住んでいるので伊勢丹写真館が一番近いんですが,ほかの2件も問い合わせしてみますね.
本当に,有難うございました。



[951-1] 2004/09/05(日) 13:26

極小チワワの生理用パンツ探しています
まりも
中部
初めまして!
うちのちびのパンツを探しています。
サイズ的に3Sですが、どこにも売っておりませんでとても困っております。
そろそろ始まりそうなので今から用意をと探しているのですが・・・もし、ご存知の方がおられたら是非教えてください

 

[951-2] ここにありますよ♪ Name:みるく 2004/09/05(日) 19:28

まりもさん、はじめまして♪
もうすぐ初ヒートだそうですね。
うちの子も先月1歳1ヶ月になりヒートが来ました!
「3S」というと何kgくらいなんでしょう??
私が探したSHOPはここです。
http://www.rakuten.co.jp/petsakai
ポン○リースの可愛いのがお安いので見てみて下さいね!
うちの子は1.4sでしたが一番小さいサイズでピッタリでしたよ。

[951-3] みるくさんありがとう! Name:まりもママ 2004/09/06(月) 09:53 中部

こんにちは^−^
初めましてですね。ご親切に教えていただき大変助かりました。
わがやの姫は、まだ8ヶ月ちょっとなんですけど1.3キロしかありません。
この子は極小なので、見つけるの大変だからあらかじめ病院で用意しておくように言われました^^;
うちの主人も部屋が汚れるのを恐れ(失礼よね!怒)買って置くようにと念を押して今朝仕事に行きました。
1号サイズできっと大丈夫ですかね。
かわいいのもあるし、じっくり選ばせていただきます。
取り急ぎお礼まで^^



[949-1] 2004/09/04(土) 17:46

変なの・・・
ポロロッカ
ここのバナーでは沢山の
犬舎がありますがとある犬舎に問い合わせたら「住所、氏名、電話番号を記入して再度問い合わせてください」と言われたので
それらを記載して画像や値段を教えてと申したのですがそれっきりいきなり往診普通になりました。
値段とかを聞くだけでなぜこのような個人情報を聞き出し、また返事をしなくなったのかが理解出来ません。
こういうのってブリーダーさんの中では当たり前なのですか?

 

[949-2] 音信不通 Name:さくら 2004/09/04(土) 18:34

聞くだけ聞いて音信普通というのはちょっといやですよね。
しかも聞いてきた内容が住所・名前・TELですから。

管理人さんにそのバナー名と経過をほうこくされてはいかがですか?



[944-1] 2004/09/03(金) 10:33

キャリーバック
プリン
近畿
プリンは、プードルの3.5Kです。なかなかキャリーバックがなくて・・足が長いから大きなバックを勧められるのですが大きすぎて持ちにくいのです。誰かご存知ないですか?ショルダー付きで顔が出せるようなバックの売っているお店を教えてください。

 

[944-2] ありますよ Name:コリン 2004/09/03(金) 13:05 近畿

京都のお店でキャリーバックもオリジナルです。私は、チワワ2頭用を買いましたがそのときにプードルの客さんが買っていました。ショルダータイプで顔出し!!これだって思ったので。アドレスです。
http://www.areyou.jp

[944-3] 私持ってます。 Name:プリン 2004/09/03(金) 13:10 関東

私は、買いました。HPからの注文だったので不安でしたがぴったりでした。これから他の生地での販売もあるらしいですよ。やっぱりキャリーバックは、顔を出さないと買い物中は、大変です。崩れてこないって言われたのですがそのときは、意味が解らなかったのですが買ってからわかりました。プリンは、体の上からバックの生地が落ちてくるのが怖いのでこのバックは、崩れてこないからいいですよ。

[944-4] 同じ名前 Name:プリン 2004/09/03(金) 21:32 近畿

同じ名前なんですね。同じプードルで!嬉しいです。会ったことがなかったのでお会いしたいです。関東地方に行くことがないので残念ですがもし、何処かでお会いできたらいいです。キャリーバックの情報ありがとうございます。今から見てきます。

[944-6] よく行きます Name:kaorin 2004/09/04(土) 09:22 近畿

私は、京都に住んでいるのでよくアーユーには、行きます。この間は、秋物のイージーキャリーが入ってくるって聞きました。楽しみにしてます。ダックスですがキャリーバックは、使いやすくていいものでした。冬物も楽しみにしています。



[940-1] 2004/09/01(水) 06:25

質問ですが
ちょっと
うちにもう一匹ちわわんを迎えたいと思いつつも金額的なことで見あわせています。
ネットオークションでチワワが1円からのスタートや、ものすごく安価ででていました。私の基準では10万強くらいだと思ってましたのでびっくり!
でも、後々のトラブル等を考えると不安で眺めるだけです。
どなたか詳しい情報等を知っている方、教えて下さい。

 

[940-2] オークション Name:グロス 2004/09/01(水) 08:22

自分は生きものをオークションにかける、ということ自体がそもそも納得出来ないのですが、存在していることには変わりないのでこれはいたしかたないですよね。

一言で言えば「いい子もいればそうでない子もいる」ということに尽きると思います。
出品者に関しても同じことで「いい人もいればそうでない人もいる」でしょうね。
出品者に関してのそれまでの評価も出ていたりするので参考にするのもいいでしょうし、いくつも質問してそれらに迅速に尚且つ親切に対応してくれるかということを見るのもいいと思います。

トラブルの耐えないネット売買ですから、遠方同士の取引ではなく実際に会って手渡し出来る相手を選ぶのも一つの手ではないでしょうか。
万が一何かトラブルが起きた時にお互いに会って話し合うことができなければ解決することも話しが行き違いになってしまってこじれてしまうこともあるでしょうから。

お値段に魅力を感じてどうしても興味を引かれるのはわかるのですが、トラブルに対処出来る心構えやネット売買についてのノウハウを何も知らないのであるのならおやめになった方が賢明かと思いますよ?
それ以前に自分はオークションでのペット購入はお薦めしませんが・・・。

自分の意見は一つの意見として参考までに読んで下さい。これが正解!ということではありませんので。

[940-3] 難しいですよ Name:宇津木監督 2004/09/01(水) 10:37

100%健康な犬を迎えられるという保証は、オークションじゃなくてもありません。実際に見学をしても犬の健康状態について完璧に見極める事ができる人なんてまずいないでしょう。ブリーダーさんだって分からないと思いますよ。
犬を迎えるにあたって重要な事は実際に問題が起きた時に誠実に対応をして頂ける人かどうかという事だと思います。
オークションの場合、限られた時間内に落札しないといけませんよね?たった数回のメールのやり取りや、たった一度の面識で相手の人間性を見極める事は非常に難しい事だと思うんだ。
その辺を考えると、オークションってのはあまり勧められないですね。

[940-4] ブリーダーは? Name:ppp 2004/09/01(水) 15:30

ペットショップが高いと思うなら直接ブリーダーから買ったらどうでしょうか?
中間マージンがない分、安いはずです。
いずれ10万円ぐらいと決めたら、その範囲で探せばいいと思います。

[940-6] オークションて・・・ Name:ゆめか 2004/09/01(水) 22:31

経験者は語ります。。。
短い期間に写真だけ、簡潔な質問と簡潔な答えのやり取りで生体の取引をしては絶対ダメです。
オークションを否定するつもりはありません。中には本当によい方もおられると思います。
でも・・・悲しいかな・・・違う方もいるのは事実です。

予算内で見つけて見学に行ける距離なら絶対に見学して仔犬はもちろん、譲って下さる方の人間性を見極めて下さい。

お金を払ってしまった後、もしやばい子が送られてきたときは最後です。
おかしな仔犬を送ってこられて、送るときは健康だったのに、そちらに着いてからおかしくなったとか、空輸でおかしくなったなど、散々言われ、まずお金は返ってきません。

楽しく。愛しく。楽しみに。
新しく仔犬を飼う時は皆さん同じ気持ちですよね!
人間同士の金銭が絡んだどろどろした事に仔犬を巻き込まない!!巻き込みたくない。
納得できる仔犬の迎え方をオススメします。

[940-7] 良く見る事をお勧めします。 Name:ナナチー 2004/09/01(水) 23:04

私も一度オークションに参加しようと思ってよく見たら落札下限価格と言うものが書いてある場合と、即決価格と言うのがあり、あるブリーダーさんに聞いたら、1円とはオークションを楽しむ手段であって、初めから実はその下限価格か即決価格以上で無いと譲るなんて考えていないらしいですので、良く見てみてください。

あとオークシュンの何パーセントか払うようになっていたり、予防注射など強制的にお金を取るように書いてあるのもあります。


まず1円で、まともなチワワは手に入らないことを頭に入れておいた方が良いと思いますが、今は少し安くなっているのではないでしょうか?

[940-8] 1つの方法 Name:だっちゃ 2004/09/02(木) 00:11

ちょっとさんがびっくりした事は安すぎるチワワとか、1円『スタート』が信じられないと言ってるんじゃないかな?
1円でまともなチワワは誰が考えても買えなよ。

知識や余裕があるがある人は参加してみれば??それでいい出品者に出会えればラッキ〜だし。

いくら画面を良く見ても賭けには違いない。仔犬本体以外の経費を請求するのは当たり前になってるし!!怖すぎ!!
生き物を売るのに、売りっぱなしと堂々とうたっている。(クレームはお受けできません等)
その辺がよく分かりません??
気に入った子がいたら、写真を見るより、文章をもう一度よく読みましょう。
その後にもう一度考えて見てはどうでしょうか?

[940-9] お答え頂いた方々 Name:ちょっと 2004/09/03(金) 05:14

皆さん、ありがとうございます!
実はうちにいるちわわんは親戚から予定外で産まれたからと顔もみずに無料で(条件は大事に育ててと)譲ってもらったコでした。元気すぎて病気もなく(ケガはあったけど)、手のかからないかわいいコなので、細かく検討して迎えることが大事だとは思いませんでした。
なので、お金で購入ということにシビアになっており、オークションで安くお友達が迎えられるならと気になっていました。皆さんのご意見は賛成される方がほとんどなく、自分も購入した後を考えると不安だらけになってしまい、眺めるだけで終わろうと思います。
少しぐらついていた気持ちがはっきりしました。購入はやめます。ほんとにありがとうございました!

[940-10] 大丈夫よ Name:魚 2004/09/03(金) 20:47

こう言う安値から始まるオークションでは絶対手に入らないから全然心配しなくても手に入りませんよ!



[945-1] 2004/09/03(金) 12:21

こんちは!
てんちゃん
http://thefreak.jog.buttobi.ne
t/
近畿
はじめまして、大阪のてんちゃんといいます、チワワを5匹と猫6匹の大家族です、人間様は僕一人ですが毎日癒してもらってます。僕がやっているバンドのHPですが『てんちゃんの犬猫掲示板』というものを置いてますので興味のある方は一度遊びに来て下さい。http://thefreak.jog.buttobi.
net/