チワワと暮らす者同士、きっと共通の悩みも多いのでは?
こんなことしてしまうのはウチの子だけ?こんな時はどうしてる?など・・相談すればきっといい答えが見つかるはず・・!



タイトル・コメント検索

前の10件次の10件



[859-1] 2005/05/09(月) 13:15

分かりません。。。
海&空のママ
熊本県
はじめまして。10ヶ月前からロンチの♂を飼っています。その子にお嫁さんを!と、2ヶ月の♀を譲ってもらったのですが、一緒に遊ばせていると、おしりの匂いをかいで上に乗っかろうとします。気づいたときは叱って止めさせるのですが、何度叱ってもします。どうしたらいいのでしょうか?また、それはマウンティングなのでしょうか?
 



[859-2] それは・・・ Name:はるのママ 2005/05/16(月) 21:45 福島県

それは、マウンティングでしょ♪
叱らないほうが、いいですよ♪
だって、お嫁さんとして、
いるわけだから。

[859-3] はるのママさん Name:海&空のママ 2005/05/17(火) 13:13 熊本県

メールありがとうございます。お嫁さんに・・・と飼い始めましたが、まだ2ヶ月半。。。早くはないですかね?

[859-4] 権力誇示です Name:coco 2005/05/17(火) 14:56

これは自分の方がエライんだ!!って、新しく来た子に教えてるマウンティングなので、叱らずにそっとしておいてあげたらいいと思います。
おしりの匂いをかぐのは、その新入りちゃんの事を知ろうとしている行動ですよ♪
海&空ママさんは見守ってあげればいいと思います(*^^)

[859-5] 生理がくれば Name:ちーちゃん 2005/05/18(水) 20:56

メスの生理が来ればこんな事では済みませんよ(^^)v半月オスは狂います。

[859-6] 返事・・・ Name:海&空のママ 2005/05/19(木) 22:23 熊本県

ありがとうございます。勉強になります。頑張ります。



[867-1] 2005/05/19(木) 14:21

はじめまして
三重県

私は、3日前、沖縄のブリーダーさんから空輸を通して、生後3ヶ月になるスムースチワワの女の子を家族の一員として譲り受けました。
なかなか人間に馴れてくれない感じで、近づいてくるものの手を差し出すとケージの中に引っ込んでしまい、ふてくされたような顔をしてしまうのです。先住動物が、猫7匹とメスの北海道犬がいるので、私の寝室で飼っていたのですが、やはり家族が揃うリビングが良いように思えて昨日からリビングに生活の拠点を移す事に。
猫の注目を気にすることなく、動きもだんだんと活発になってきました。でも、一緒に遊ぼうとすると遊ばなくなったり、近寄ってくるのに手を差し出すと逃げてしまったり…
先住犬の子は、小さい頃からわんぱくでなつこかったため、このようなことは経験がなく、どのように接してあげたら良いか迷っています。このまま懐いてくれなかったら…いばりんぼで人見知りする子になってしまわないか…と考えると不安で…何か良いアドバイスをお願いいたします!
 


[848-1] 2005/04/19(火) 18:27

体重計
はるのママ
福島県
 5月に、子供を出産する予定なのですが、
出産後の体重を、随時測定したいと
思います。
 アタシは、キッチン用の『はかり』を
体重計として使っていますが、たいてい2`まで計れません。
 3キロまで計れる体重計(はかり)って
ありますか?
 ご存知の方いたら、教えてください。
 



[848-2] えーと Name:チーズママ [URL] 2005/05/06(金) 17:52 福岡県

人間の体重けいなどつかってみては・・・?私もそれではかりましたけど・・

[848-3] スケール Name:しーちゃん 2005/05/08(日) 21:21

こちらはいかがですか???
http://www.simplesize.com/shopping/ka023.html
うちの子はいつも2.1〜2キロを行ったりきたりなので、3キロまで計れるのが欲しくて買いました。

[848-4] ありがとうございます Name:はるのママ 2005/05/16(月) 21:44 福島県

チーズママさん・スケールさん、
ありがとうございました♪
返信おそくなりまして、
すみません。
検討してみます。
ありがとうございました♪



[844-1] 2005/04/11(月) 22:45

マーキング
ジン
広島県
1歳過ぎたロンチーです、最近家の中で色々な所でマーキングするんです。マーキングした後に見つけて叱るんですが、それでは、駄目なんでしょうか?しつけスプレーしても駄目なんですよね〜何かいいアドバイスがあれば教えてください。
 



[844-2] とにかく Name:よもだ 2005/04/13(水) 00:28

目を離すならサークルから出さないこと。
見張れるときだけ部屋で遊ばせること。
マーキング最中のみしか怒っても効果は全くありません。とにかく床のにおいをかぎ出したら、トイレへの合図を出しトイレへ促し、成功したらほめまくる。そのくらい徹底しないと、マーキングは直りません。

[844-3] うちの犬も・・・ Name:アヤコ 2005/05/09(月) 01:16 愛知県

こんにちは!私は2才のロンチー♂を飼っています。マーキング本当に困りますよネ。なかなか直らないので、最近はよくマーキングする所におしっこシーツをひくようにしました。シーツをひくときちんとその上でするようになったので、そうしています(^_^;)



[857-1] 2005/05/08(日) 18:16

雌の子で
いちご
兵庫県
私のチワワは、雌で、不妊手術をしましたら、胸が、大きく成りガッチリ系に成ってしまいました。メスを飼ってる方で不妊手術したかた、皆さんはどんな感じか教えて下さい
 


[856-1] 2005/05/07(土) 16:05

外に出たがらない
ロミィ
福岡県
初めまして、うちのロミィは9ヶ月の女の子です。2月に我が家にやってきました。とてもお利口さんなのですが、一つ困っているのは外に連れ出すと身体が震えて、とてもいやそうなのです、家に帰るとすぐに元気になるのですが・・・お外に行こうかと言うだけで逃げ出してしまいます。もちろん車に乗ってもふるえが止まりません。どうすればいいのでしょうか。
 



[856-2] 大丈夫! Name:メル 2005/05/07(土) 16:44 北海道

うちの子も最初、外に出るたびに震えていました。まだ外の環境が怖いのかと思います。うちの場合は外の環境に慣れさせようと散歩を毎日行くようになりました。
1日目の時は地面に座り込んで動けませんでした;で静かな公園の芝に連れて行くと
だんだん慣れてきました。2日目、3日目
も震えたりはしたのですが、なんとか歩けるようになりました。毎日、外に散歩に行けば慣れてきて散歩が楽しいと思う犬になれると思いますよ。車に関しても慣れですね。最初はうちも震えていたのですが、今では震えてません。やはり毎日散歩に行くことをお勧めします。

[856-3] やっぱり慣れですね Name:ロミィ 2005/05/07(土) 22:44 福岡県

ありがとうございます<m(__)m>
毎日、外に連れて行きます。



[854-1] 2005/05/05(木) 22:41

だれか教えてください
チーズママ
http://my.peps.jp/sf3clp
福岡県
チワワのかわいいBBS付のHPをつくりたいのですが・・・どこかいいとこ教えてください
 


[841-1] 2005/04/08(金) 23:14

教えてください!
ティア
東京都
初めまして☆私は11ヶ月のロンチーを飼っています。
最近、涙がよく出るので病院へ連れて行ったら結膜炎と診断されました。目薬をさしているのですが涙やけになってしまって目の下にクマができているような感じになってしまいました(>_<)涙やけはどうすればよくなるんでしょうか?教えてください。
 



[841-2] 涙やけの薬もありますが。。。 Name:くんちゃん 2005/04/12(火) 11:49 宮城県

まずは結膜炎を完治させてから涙やけの薬を使ってみてはいかがでしょう?病院でもらえますので相談をしてみたらいいと思います

[841-3] 涙やけについて Name:ひろ 2005/04/30(土) 13:15 東京都

家の愛犬もよく涙やけがクマように、出来てました。
ペットでティアークリヤという、涙やけ除法ウェットバットがあります。
90枚入りで1869円です。
これで綺麗に、なりました。



[197-1] 2003/12/13(土) 19:24

そけいヘルニアについて
もも
大阪府
ごはんをたべておなかがいっぱいのときに右のしたがさわるところころしていて、行き着けの病院につれていると触った後、ソケイヘルニアです。急ぎませんが手術が必要です。といわれました。
友達から他の病院にもいったほうがいい。悪徳医者もいるからといわれ、別の病院につていったら、症状がわかりません。
わかるときにつれてきてください。私の見る限りでは、ヘルニアでもないし、何も見受けられませんといわれました。
何が正しいかどっちがいいのかわからなくなりました。
こういう経験のある方もしくは、お医者さま、ブリーダーさんわかりやすい、判断の仕方など、あれば教えていただければうれしいです。
 



[197-2] うちの子も・・・ Name:るる 2005/04/30(土) 11:42 兵庫県

実はうちのそら(ちわわ・スムース・♀)
もソケイヘルニアで手術しました。
うちの子はペットショップで購入時から
この病気があることはわかっていたのです
がペットショップでは「大きくなれば
自然になおることもある」と言われて
いました。
でもいきつけの動物病院では「このまま
放っておいてもなおることは絶対にない」
と断言されてしまいました。
大きくなって興奮したり暴れたときに
暴行や腸が飛び出すことがあるとの
ことでしたのでこの4月思い切って
手術をうけさせました。
うちの子も足の付け根がぽこっと
膨れていましたよ〜
今日退院です。



[840-1] 2005/04/05(火) 11:53

シャンプーについて
ももこ
神奈川県
オススメの犬用シャンプーってありますか?もしあれば教えて下さい★DXC5
 



[840-2] 私は Name:ささ 2005/04/05(火) 16:43 愛知県

私は「シルバーハーベスト」と言うのがお勧めです。私の愛犬に使っているのですが、洗い上がりが全然ちがいます。トルマリン水を使っているのですか、シャンプー、リンス共に低刺激で肌の弱いワンちゃんにも使えます。とってもフワフワになってツヤも良く、香りもいいです。量もチワワには多いので、経済的です。

[840-3] ささサンへ Name:ももこ 2005/04/05(火) 20:32 神奈川県

ありがとうございます☆なかなかよさそうなのがなくて探していたんです。「シルバーハーベスト」のHPを見たところ無料サンプルがあったので請求してみました♪ 

[840-4] そうですか^^ Name:ささ 2005/04/06(水) 07:57 愛知県

きっと気に入ると思いますよ^^パサパサした感覚は絶対にありません!継続して使うとほんと満足できます。

[840-5] サンプル届きました Name:ももこ 2005/04/29(金) 22:46 神奈川県

昨日シャンプーのサンプルが届きましたので、早速、今日使ってみました。毛がツヤツヤしてとってもやわらかい仕上がりになり満足できる商品でした♪教えてくださってありがとうございました★



前の10件次の10件