[1145-1] 2004/12/21(火) 23:25

涙やけ。。
マナ
こんばんは。初めて投稿します。
うちにはクリームのチワワがいます。最近、涙やけになってしまい目の下が赤茶色になってしまいました。涙やけがこれ以上ひどくならないようにこまめに拭いているんですがどんどん色が濃くなってきちゃって困っています。そこで皆さんに相談なんですが…涙やけを少しでも良くするにはどうしたらいいんでしょうか??

 

[1145-2] あ、ウチもです!涙やけ! Name:ま 2004/12/22(水) 00:46 関東

うちもクリームのチワワなんだけど、やっぱり涙やけ濃くなってきちゃって・・・実はペット用品見てたら『涙やけ除去剤』っていうの売ってたんだけど、成分表示見たら過酸化水素って書いてあったのね、私職業美容師なんだけど、過酸化水素ってヘアカラー剤の成分と同じなんだ!ってことはだ、脱色?動くしな〜・・大丈夫かな〜なんて躊躇してます・・・だれか経験者の方いらっしゃいましたら良きアドバイスおねがいします〜・・・

[1145-3] 上のメール私です。 Name:まいこち 2004/12/22(水) 00:51 関東

まいこちです。投稿して名前みたら、『ま』としか入力されてなくてびっくり!
もとい、『まいこち』でした。よろしくです。

[1145-4] 涙やけ・・・ Name:とろ 2004/12/22(水) 08:54

私もどうしたら涙やけがきれいに取れるか
はわからないのですが、フードが関係してると
よく聞きます^^

[1145-5] うちの子もホワイト&クリームです Name:ぷち 2004/12/22(水) 15:55 関東

悩みは同じです・・・。私もネットで除去剤を発見して質問してみたらやはり目には入れないでと言うことなので怖くてやめました。るるさんのスレッドにも書いたのですが、今↓のローション&パウダーを使っています。自然成分で安全だそうです。
http://dog1st.com/poodlesfirst/tear/1.htm
正直すこぶる効果はまだ感じられませんが、商品紹介のとこにお客様の声と言うのがあっていろんなワンちゃんがきれいになってました。ただ除去剤や漂白剤ではなくこれからの涙やけを起こさないようで、(バクテリアを作らない)毛が伸びるワンちゃんはとてもきれいになってました。ただそこにちわちゃんもいてきれいになってました。

[1145-6] 餌で改善したワンコいましたよ。 Name:ゆき 2004/12/22(水) 23:24 関東

マナさん、はじめまして
家の子はブラックタンなので涙やけは無いのですが、知っているクリームの子が餌できれいになりましたよ。
すべての子が改善されるとは思いませんが、試してみる価値はあると思います。
ここに書き込んで良いかわからないので、フード名はヨシ●●フードです。
お試しセットは100円です。

[1145-7] うちも! Name:クー 2005/01/02(日) 00:34 関東

うちの子もクリームなのですが、涙やけひどいんです。
『涙やけ除去剤』を使って多少はよくなったりはするのですが、ちょっと忘れるとまたひどくなります。
あんまりひどいので、病院で相談したら「涙管が詰まってるのかも」と言われて検査しました。色のついている目薬のようなもを目に垂らして、涙管が詰まっていなければ鼻からたれて来ると言うとても簡単な検査なのですが・・・すべて目から出てきてしまいました。
チワワのようにお鼻の詰まった犬種には多いそうです。麻酔をかけて、涙管の掃除をしてあげなくてはいけないそうなのですが、そのためだけに麻酔をかけるのは金銭的にもうちの子にとってもよいとはいえないので、歯を抜くとかなにか別に麻酔を必要としたときに一緒にやりましょうと言われました。なのでまだ涙管掃除はしていません・・・
同じように涙やけで悩んでいたお友達も検査したら、やっぱり詰まっていたそうです。
一度検査してみては?
ぷちさんのローション&パウダーやゆきさんのフードもぜひ試したいですね。



[1148-1] 2004/12/26(日) 12:57

はじめましてm(_ _)m
つぼみ
この前、友達のちわわが赤ちゃんを3匹産んで、私に1匹くれるといってくれました!!
しかし、私達一家は動物を1匹も飼った事がなく、今、いろいろ話合っているのですが…
生き物を飼うのは、難しそうですよね…

ちわわって、何歳くらい生きるのですか??

 

[1148-2] 15年くらい Name:さくらこ 2004/12/26(日) 15:54

今のワンコは15年くらい生きるから、その間ずっとお世話できるか考えてから決めてね。
あとくれると言ってもお母さんチワワが苦労して産んだ子犬だし、出産にはそれなりに費用もかかっていると思う。
だからご両親同士で相談してお礼(お金)は渡すのが当たり前だよ。

[1148-3] お友だちと相談して・・・ Name:まるちゃん 2004/12/26(日) 21:43

これから10年以上の長い年月を一緒に過ごすのですから、あまり急いで幼いうちにお迎えしないことです。少なくとも3ヶ月過ぎるまでは、お友だちのお家で育てていただいた方がいいでしょう。

お家が遠方でないなら、何度か遊びに行って、ワンちゃんとお互いに慣れながら、お友だちに飼い方や注意点を教わるといいと思います。

お迎えする準備もその間に落ち着いて出来ますよ。

[1148-4] こんばんわぁ Name:つぼみ 2004/12/29(水) 23:27

さっそく、友達と相談をしてきました。
友達はちょっと子犬を手放すのが悲しいそうです…。
私達一家は、喜んで子犬を迎えてあげようと思っています。が、親犬は子犬がいなくなったら、パニックなどを起こしてしまう事はないのでしょうか?
やはり、人間とは違うのでしょうか?



[1150-1] 2004/12/28(火) 19:33

教えて下さい…。
ママ
関東
はじめまして。
4ヶ月の女の子を飼いはじめたのですが、
まだリードを着けてのお散歩が出来ないので
買い物の時だけお留守番をさせています。
粗相とかはないのですが、
出掛け姿が見えなくなると、クンクン泣いています。
一応コングにおやつをいれてこっそり出掛けるのですが…。
で、帰るまで、ずーっと、泣き続けているものなのでしょうか?
泣きつかれてかわいそうだなぁと思うのですが、やむおえないので。

どうか教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願いします。

 

[1150-2] はじめまして Name:nyon-nyo 2004/12/28(火) 21:21 近畿

適当なところで、鳴いても無駄かな。と悟って諦めて寝てるかと思いますよ。



[1147-1] 2004/12/24(金) 20:21

ブリーダー探し
初心者
関東
ロングチワワが飼いたいのですが、ブリーダーが沢山ありすぎてどうゆう基準で選んでいいのかが分かりません。ブリーダーから買ったという方いらっしゃいましたら、お教えください。遠方でもいいなと思うブリーダーさんもいるのですが画像だけで判断するのはどうなんでしょうか?

 

[1147-2] 遠方でも。。。 Name:まるちゃん 2004/12/26(日) 21:56

本当にそこがいいと思ったら見に行けないこともないですよね。旅行の楽しみのひとつとして行ってみたらいかがでしょうか?
これから10年以上一緒に暮らすのです。少しがんばってみては?

生体を画像だけで判断するのはリスクを伴うのは当然です。つまり、よかった!という方もいるけど、そうでない方も・・・ということです。

遠いと行けないということなら、私は行ける範囲で探されるのが無難かと思います。

それから、ブリーダーを選ぶひとつの判断として、初心者さんがいいな〜と思うコの飼い主さんに伺ってみると言うのもあります。同じタイプのコを出している可能性大ですよ。

[1147-3] お返事有難うございます。 Name:初心者 2004/12/27(月) 18:58 関東

近県で探す方がいいのかもしれないですね。遠方だと仕事休めなかったりで、なかなか都合がつかなくて・・・4月にドッグショーがあるので、それを見に行って色々な犬舎の子を見て判断してみようかと思います。チワワブームは今後も続きそうなのでいい子に出会えるまで気長に探してみます。お返事有難うございました。



[1146-1] 2004/12/22(水) 22:38

シャンプーについて
こん
関東
こんばんわ。
我が家には8か月の女の子がいます。
先月上旬〜中旬くらいからヒートが始まりました。
出血はもうありませんが,まだ外陰部の腫れが引いていない状態です。

この時期にシャンプーをしても大丈夫なのでしょうか?(自宅です)
教えてください。





 


[1144-1] 2004/12/21(火) 14:50

目ヤニが・・・。
るる
初めてチワワを飼ってます。初めてなので、なかなか分からなくて毎日勉強中です。私は6ヵ月になるブラックタン(ロング)の♂を飼ってます。最近目ヤニとそれに伴っての涙が多くて、どうしたらいいものやらと悩んでいます。いつもこまめに拭いてあげてたりするんですが・・・。病院とかへ連れて行ってあげたほうがいいのでしょうか?分かる方がいらっしゃったら教えて下さい。

 

[1144-2] 目ヤニと涙 Name:愛 2004/12/21(火) 23:18

うちにはクリームの7ヶ月の♂がいます。るるさんと同じで目ヤニと涙が長い間続いたので今日病院に行ったら結膜炎と診断され目薬をもらいました。先生に角膜が傷ついているかもしれないといわれ検査しましたが大丈夫だったので安心しました。なのであまり続くようならば一度見てもらってはいかがでしょうか?万が一、何か異常があったとき早く気づけば治療が早くできるので治りも早いですからね^^

[1144-3] そうか・・・。 Name:るる 2004/12/22(水) 08:55

愛さん、お返事の方ありがとうございました!しばらく様子を見てみて、長引くようなら病院へ連れて行ってみます。ちなみに、みなさんは病院選びはどのようにしていますか?私は全くの初心者なので、どこの病院へ行っていいものやら分かりません。病院選びの基準か何か教えてもらえないでしょうか??

[1144-4] うちの子は Name:ぷち 2004/12/22(水) 15:30 関東

うちの子は白いので特に涙がきになりました。病院に行ったところチワワはそういうものと言われ、あまり参考にならず色々ネットで調べたら涙やけ対策を熱心にしているページに出会いました。効果は分かりませんが、覗かれてみたらいかがですか?ちなみにうちの子もここのローションとパウダーは使ってみました。
http://dog1st.com/poodlesfirst/tear/1.htm



[1139-1] 2004/12/14(火) 21:50

ワンコと赤ちゃん
ちゃお
関東
そろそろ私自身、子供が欲しいと思うのですが、母に、「子供ができたら犬を捨てなさい!犬と人間の子供一緒に育てる事はできない!子供が病気になる!もしアレルギーの子供が生まれたら犬は保健所へつれて行け!」と言われました。ワンコと別れるくらいなら、赤ちゃんなんて欲しくない、と思うのですが、あいかわらず「子供はまだできないのか?」とせかされます。親と同居はしていないのですが、会うたび、電話がかかってくるたび同じ事を言われて、精神的にとても苦痛です・・・(TT)

 

[1139-2] 強くなってください Name:ちわ 2004/12/15(水) 08:50

もっと犬のことを勉強してください。
そうすればお母さんにキチンと反論できるはずです。
毅然とした態度をとってください。
わんちゃんを守るのはあなたの役目です。
私なら、そこまでしても理解してくれない親なら縁を切ります。
親のために自分の生活を壊されたくないので。

[1139-3] ありがとうございます Name:ちゃお 2004/12/15(水) 16:29 関東

ちわさんありがとうございます。私ももっと勉強します。

[1139-4] 私もそうです Name:二里 2004/12/15(水) 18:12

恥ずかしながらチワワが五匹います。
チワワは可愛いけれど、毛と糞尿の匂いだらけの我が家は、掃除はしていても赤ちゃんが暮らせる環境とはいえません。
30歳を過ぎて、そろそろ赤ちゃん・・・っていつも思っていますが、チワワ達を考えると踏み切れずにいます。

[1139-5] 犬嫌い Name:マロ 2004/12/15(水) 22:38 関東

つらいですねー。今時、「子供はまだか?」なんて聞く親がいるんですか?
お母様は犬が嫌いなんでしょうね。
お母様を犬好きにできないかしら?
たとえば、たまにワンちゃんをお母様に預けてみるとか・・・。
好きになってしまえば、まさか「捨てろ」なんて言わないと思いますけど。
それでもダメなら無視する事です。「はい、はい、はい、」って言っていればいいんですよ。

[1139-6] むむむ・・・ Name:ゴンマ 2004/12/15(水) 23:07

確かに赤ちゃんがいる家に犬は連れていけない。
犬もやきもち妬くもんだし・・・。
若い世代がファッションでチワワを飼っているが、結婚・妊娠・出産・育児の移り変わりの中で飼育を継続できるのだろうか・・・。
なんて考えてしまったよ。

[1139-7] 実はウチの子は・・・ Name:まじょりか 2004/12/15(水) 23:17

私の妹がその通りでした。
ダンナと二人暮らしで、チワワを二匹飼っていた所に、双子を妊娠、出産しました。
つわりもひどく妊娠中毒になり、出産後は戦場になり、とてもチワワどころではなくなりました。

チワワ達は我が家で引き取って、中学生と小学生の子供達が世話をして可愛がっています。
赤ちゃんを育てるのはチワワ以上に大変です。お母様の心配も一理あります。
家族の協力が得られる人ならよいのでしょうが・・・

[1139-8] 犬と子供の共存 Name:我が子 2004/12/16(木) 00:31

ものすごく考えさせられる問題ですね。
私は今、1匹の子と夫婦の3人家族で新婚生活をスタートして2年目です。私自身喘息やアレルギーを持ち、また妊娠した時に赤ちゃんに悪影響だからとこの子を飼う時に周りからは大反対されました。今のところ発作やアレルギー反応が出ることなく、これまで無事に過ごしてきています。あんなに反対してきた両家の親たちも、今はそれはワンコを孫のようにかわいがってくれています。けれどこの先、私に人間の赤ちゃんが出来たらそのかわいがりはきっと人間の方に否応なく向いてしまうと思います。赤ちゃん>犬になるのは目に見えています。「私の体に何かあったら、家族はきっと怒りの矛先を犬に向けてしまう」「そうなったら、この子を手放さなければならない」と常に頭にあり、私はこの子のいない生活なんて考えられないので一生懸命に掃除や換気に気をつけて生活しています。赤ちゃんが出来てもそうでしょう。それ位の覚悟がいることだと思います。以前もう一匹欲しいなと思ったこともありましたが、自分のそんな生活や”妊娠〜出産〜子育て”を考えると1匹で踏みとどまってしまいます。周りにも、かわいいからと2匹・3匹」もしくはそれ以上と増やしているお友達もいますが、この先結婚して身ごもった時に大丈夫なのかなあ・・・と他人事ながら心配してしまいます。なんだかつじつまの合わない発言になってしまいましたが、最近赤ちゃん(子供)とわんことの共存のスレをよく見かけるので、例えば赤ちゃんになにか問題が出るとソレが犬の責任になってしまうのは犬もかわいそうだし、犬を飼う前に将来のいろんなことをきちんともっともっと考えるべきだと考えさせられました。

[1139-9] ありがとうございます。 Name:ちゃお 2004/12/16(木) 21:10 関東

皆様御意見ありがとうございます。
母は、私の姉の子供がアレルギーなので心配しているのだと思います。
私自身、今の犬を飼う時に悩みました。
私が調べたうちでは、掃除や換気をちゃんとすれば大丈夫、とのことだったので、犬を我が家に迎えました。
自分さえしっかりしていれば大丈夫だと思うのですが、実際妊娠したり出産した友人に話しを聞くと、どうしても不安になったりもします。
赤ちゃんとワンコの世話を両立して頑張っている方の御意見や、参考になる本、サイトなど、教えていただければ幸いです。

[1139-10] 参考 Name:もかやん 2004/12/17(金) 00:47

http://members.jcom.home.ne.jp/babydog/kurashi/
ここでは実体験が載っていますよ。

[1139-11] とても参考になりました! Name:ちゃお 2004/12/17(金) 15:21 関東

もかやんさん、すてきなHPを教えて頂いてありがとうございます。
とても参考になりましたし、見ていて涙がでました。
勇気をもらうことができました。
ありがとうございます!

[1139-12] いえいえ Name:もかやん 2004/12/18(土) 21:17

お役に立てて幸いです。じっくりゆっくり考えて、自分なりの答えを見つけてくださいね。



[1141-1] 2004/12/16(木) 13:27

ワンちゃんのお洋服
ちわぷりん
関東
こんにちわ、初めて投稿します。
今ネットでワンちゃんのお洋服を販売しているサイトを覗いていたんですが、結構個人でやられている人が多いんですね。ワンちゃんのお洋服を作る仕事ってお商売としてはどんなものなのでしょうか?『仕事』としてやっていけるものなんでしょうか?それともあくまでも副業なんでしょうか?

 


[1137-1] 2004/12/14(火) 16:01

皆さんのご意見を
もかやん
関東
こんにちわ、初めて投稿します。チワワを飼っているもかやんと申します。
 皆さんのご意見を伺いたく投稿しました。現在私の友人が独立して小型犬用の犬グッズやアクセサリーの移動販売を始めようと準備を進めています。皆さんはどんなグッズやアクセサリーが移動販売で売られていたらいいなぁと思いますか?犬が集まる公園等の近くで販売したいそうなのですが。皆さんのご意見をお待ちしております。よろしくお願いいたします。

 

[1137-2] うわ〜〜〜 Name:ワト 2004/12/14(火) 17:45 関東

そんなのあったら、嬉しいな〜〜
でも、私たちのお散歩コースには来ないだろうな(-_-;)
あったら嬉しいもの・・・色々考えると、次々と浮かんできますが、地域によってもそこの住民のニーズが違ってくると思います。だから、お店を移動する場所に、自分で足を運んで、研究する!が一番いいと思います。

[1137-3] ありがとう! Name:もかやん 2004/12/14(火) 23:00

お返事を頂きどうもありがとうございます。友人も色々リサーチなどして頑張っているようなので応援していきたいと思っております。有り難うございました。

[1137-4] お願い Name:くーちゃん 2004/12/15(水) 00:59 関東

いつも、犬グッズ屋さんに行って思うのですが、犬服の試着が出来たり、アクセサリーを付けてみたり出来たら良いと思います。「お似合いですね。」なんて言われたら買っちゃうのに・・・。

[1137-5] そうですね Name:もかやん 2004/12/15(水) 09:47 関東

投稿どうもありがとうございました。ひところに比べれば試着できるお店も増えてきましたけど、まだまだですよね。ぜひ参考にさせていただきますね。ありがとうございました。



[1135-1] 2004/12/13(月) 14:09

はじめまして♪
☆YUKA☆
みなさんはじめまして(*^^*)
生後2ヶ月のロングコートチワワを飼っています☆
うちの子はとっても小さくて、今現在400gしかありません。風邪をひかないように、洋服を着せたいのですが、まだ小さいのでピッタリサイズがなくて困ってます。。
今は、靴下をリメイクして着せてます♪笑

みなさんは、チワワちゃんがまだベビーの頃、洋服などはどうされていましたか??
教えて頂けるとうれしいです(*^^*)

 

[1135-2] こんばんわ! Name:カズ 2004/12/13(月) 22:55 北陸・甲信越

私のスムチーは生後3ヶ月で800gですよ。だいぶ寒くなったので先日ホームセンターでチワの黄色いダウンベストを買って来ました。
1番小さいサイズを買って来ましたが家のチワには大き過ぎるみたいで手が抜けてダメでした。それにチワも慣れてないせいか着るのを嫌がりますよ。もう少し日を於いてからサイズの合う服を買ってやろうと思います。

[1135-3] うちも小ぶりの方ですが Name:ぷち 2004/12/14(火) 12:16 関東

うちの子も小さいです。ただみためより重さはあるようで、1kgの時もペットショップで500gですか?と聞かれる感じです。なので3ヶ月のうちに来たときは700gありましたがかなりねずみちっくでした。私も洋服をしこたま買い込んでましたがどれもサイズが合わず首から脱げてしまったりでした。でも、ショップによってはかなり小さい物を置いているとこもあるようです。詳しくないですが、DDマートさんはわりかし小さいかな。TOPのリンクにも載ってるアンアンさんはサイズ相談できますよ。同じサイズ表記でもお店によって違うのでチェックですね。しかし、下の方にもあった過去のスレッドを見てみてください。洋服をずっと着せてると毛が伸びないです(T_T)私も知らなかったので着せっぱなしにしていたら服から出ている首などは長いのにお腹周りは短めで裸だとよわっちいライオンみたいです。なもので今はお外に行く時以外は裸にしてお部屋を暖かくしてますよ。ご注意。

[1135-4] うちの子も・・・ Name:kanae 2004/12/14(火) 18:57 東北

はじめましてこんばんわ。
うちの子も去年の今頃は、
小さくて服がありませんでした・・・。
スムーチーなので、さらに寒そうで・・・
靴下作戦実行しておりました。
さっきチワワワールド内の、
フリーマーケットを覗くと、
とても小さいお洋服を掲載されてましたよ。
ご存知でしたらごめんなさい。
やはり、手作り品などがたまに小さいものもありますよね。
アドバイスになってなくてすみません。

[1135-5] ☆ご意見うれしく拝見いたしました☆ Name:☆YUKA☆ 2004/12/15(水) 09:30

カズ様☆ぷち様☆kanae様☆
貴重なご意見有り難うございます(*^^*)

やはり皆様も困られた次期があったのですね☆
うちのチワワちゃんには、これからモリモリご飯を食べて、すくすく成長して、色々な洋服を着れるようにがんばってもらいますね!笑

皆様から教えて頂きましたショップさんをこれからのぞいてみます♪♪

本当にありがとうございました☆☆