チワワと暮らす者同士、きっと共通の悩みも多いのでは?
こんなことしてしまうのはウチの子だけ?こんな時はどうしてる?など・・相談すればきっといい答えが見つかるはず・・!



タイトル・コメント検索

前の10件次の10件



[226-1] 2004/05/13(木) 11:37

しつけ
さりいまま
東京都
こんにちわ。
去年の10月からチワワを飼い出してはや7ヶ月。チワワの魅力にとりつかれて先月ちょっと早いとは思ったのですが2匹目を迎えいれました。
しかし・・・2匹目のワンコの気性が荒いのか何なのか理由がわからないのですが
抱っこして撫でたりするとウーウーと歯を
むき出してマジ噛みしてくるのです!
指に穴あくし出血するしで指が傷だらけの
日々を送ってます。
どこか痛いのかな?と思ったりもしたのですがどうやら様子を見ると気に入らない
だけのような気がして・・・
大きな声出してみたりするとすぐ黙るのですがちょっとたつと又歯むきだして怒ってしまいます・・。
その顔といったらこの世のものとは思えない顔で・・・
あんな歯むき出しにして怒るチワワちゃん
初めて見たのでちよっととまどってしまいました。
首根っこをつかもうものなら余計に逆上して手に食いついてきて・・・
皆なさんの中にも多頭飼いしてる方いらっしゃると思いますが2匹目のワンちゃんを迎え入れて困ったこととかありましたか?
ちなみに先にいた子は逆に大人しくなった感じがします。2匹目がサークル内で鳴き出すと一目散にとんでいって様子を見てるって感じです。
なにかよきアドバイスありましたらよろしくお願いします。

 



[226-2] ひょっとして Name:ピコぺー 2004/05/13(木) 12:41

神経質なんじゃないでしょうか?
文面を読んだかぎりでは、そんな気がします。まだ、新しい暮らしになじんでいなくて、人の目とかが気になってしかたないのでは?ケージになにかかけて目隠しをつくって、安心して休める場所を用意してあげたらどうでしょうか?もうしているのなら、的はずれでごめんなさい。
でも、徐々になれていくと思いますよ。

[226-3] ピコペーさんへ Name:さりいまま 2004/05/15(土) 16:50 東京都

お返事ありがとうございます。
神経質なんですかねぇ・・・・
ゲージには特に何もかけてないのですが
ちょっとかけてみようかなっと思いました。
不思議と夜鳴き・朝鳴きがないので
すごく助かってるんですが・・・
虫の居所が悪いのかなぁと思いつつ
少しづつ慣らしていこうと思います。
ありがとうございました。



[222-1] 2004/05/10(月) 20:50

トイレができなくなってきた・・・
おとぴい
神奈川県
生後九ヶ月の女の子です。
 今月の初めくらいから、急にトイレができなくなってきました。きちんとトイレで済ませられるのが、四回に一度くらいです。これまでは、100%だったので、一体どうしてしまったのかと困っています。
 子犬なら一から躾け直せばと思いますが、ここまで育ってからだとどうしたものかと。ケージに入れっぱなしというのも、いかがなものか?

 どなたかアドバイスをお願いします。
 



[222-2] ヒートでは? Name:みい 2004/05/10(月) 21:17

おとぴいさん、こんにちは!
9ヶ月なら、もしかしてヒートってことはないでしょうか?ヒート中はおトイレが急にできなくなる子も多いみたいですよ。私の友達のパピヨンもそうでしたし。出血しないワンコもいるらしく、ヒートに気付きにくい場合もあるそうです。陰部がはれ上がっていれば、きっとヒートだと思います。そうでなかったら、ごめんなさいね!

[222-3] ヒート後から急に・・・ Name:おとぴい 2004/05/14(金) 20:29 神奈川県

みいさん ありがとうございます

 夕方出張から帰ってきました。早速アドバイスありがとうございます。まず、ヒートという言葉の意味を探すのに、少しだけネットをウロウロしてしまいました(^^ゞ

 先月の上旬より、ヒートが始まりました。特段トイレができなくなったということもなく、無事に終了(?)しました。
 ヒートが終了してから、ある日突然変になってしまったのです。また、ヒートが始まるまで、非常に食が細かったのが、突然食べるようになり、これまで長いときには数時間かかっていた朝食が、たったの数分間で終わるという感じになりました。これとトイレとの因果関係はないと考えますが、ヒート自体について全くの無知(今まで男の子しか飼ったことがなかった)ということもあり、70へぇくらいでしょうか(^^ゞ

 取り敢えず、初心に戻り、しつけのファーストステップからやり直してみます。
呵ってみたこともありましたが、隠れウンチ等に繋がってしまったので、呵ることは止めました。

[222-4] 頑張ってください! Name:みい 2004/05/15(土) 00:30

ヒート、分かりやすく言えばよかったですね〜!!ごめんなさい(><)
やっぱり、ヒートも関係しているのかもしれませんね。こればっかりは、方法は初心に戻って躾けるしかないですね〜(;;)でも私の友達はヒートが終わって暫くしたらできるようになったと言ってましたので、おとぴいさんとこのワンちゃんもある日突然できるようになるかもなんで、頑張ってください!!
70へい、よかったです(^^)v



[225-1] 2004/05/11(火) 23:10

除湿機
チャチャ丸
福島県
最近家にお友達が来ると犬の匂いがするといわれます。私も犬を飼う前は犬を飼っているお友達の家に行くととても匂いが気になりました。私は特に感じないのですが匂いがあると嫌なのでそれに犬のオシッコの匂いも気になるので除湿機を買おうか検討中です。なにかいい商品はないですかね?
 



[225-2] 匂いなら Name:みい 2004/05/11(火) 23:45

チャチャ丸さん、こんばんは!
臭いが気になるようであれば、フードを変えてみるのも一つの手だと思いますよ☆
うちもフードで排泄物の臭いが全くなくなりました。以前、こちらでも書かせていただいたのですが、成分に「ユッカ」が入ってるものは臭いを抑える効果があるようです。ちなみに、うちはナショナ○の空気清浄機も置いています(^^)

[225-3] 我が家はシャー○ Name:さえ 2004/05/12(水) 12:07

空気清浄機は、シャー○の製品使ってます。驚くほど音が静かなんですけどよくとれる!墨炭のフィルターで強力脱臭します。除菌イオン空気清浄機で空気中のアレルゲンにも威力を発揮しながらも省エネでフィルター浄化と空中浄化のWの効果プラズマクラスターです。自動にすると空気清浄からイオンに変わります。リモコンもついてて離れた場所からでも操作出来るし我が家でフル活用してます!除湿機と空気清浄機はわけて使った方がいいですよ!!
1台の値段は4万ぐらいだったと思います。除湿機も同じくシャー○の使ってます。こらも凄いです、静かです!詳しくは、
http://www.sharp.co.jp/products/dwr18cx/index.html見てください。
両方購入でも8〜9万ぐらいで買えると思います。参考までに・・・

[225-6] 空気清浄機 Name:チャチャ丸 2004/05/13(木) 09:19 福島県

最近バチ公さんに教えてもらった餌にかけるスプレーのオドフリーっていうのを使っていますがそれにはユッカが入ってますよ!!オシッコとウンチの匂いがなくなるし食糞もなくなるらしいので。まだ使ったばっかで効果はないですけど。餌には入ってません。

空気清浄機は高いしどれにしたらいいか凄く迷っています。少し高くてもよくとれるならそれでもいいのですが・・・。ウチは2匹飼っていて下の子は凄いオシッコをするので臭いし大変です。よく匂いがとれるならマロンさんの欲しいですけど・・・。

[225-8] すみません Name:みい 2004/05/13(木) 17:45

何か余計な事を言ってみたいですみません(;;)うちはユッカで効果が出たのでお勧めしたのですが、個人差もあるようですね。すみませんでした!

[225-9] 匂いは気になりますね〜 Name:ぶんまま 2004/05/14(金) 00:36 奈良県

病院で聞いてみたのですが、人間と同じでビタミンの多いフードはやはり、おしっこが黄色くなったり匂いがきつかったりするそうです。
これからの時期湿気で匂いがきつくならないように除湿機だけは用意しました。空気清浄機は旦那のタバコの匂いがいまいち取れなかったのでおしっこの匂いはどうかな??と思っています。

[225-10] 匂い・・・。 Name:チャチャ丸 2004/05/14(金) 00:49 福島県

やっぱり獣医の先生に聞くのがいいんですかね?何気に詳しそうだし。空気清浄機で音なしでしかも匂いもとれて寿命が長いなんていうのはないんですかね?前のはすぐ壊れてしまいあまり役に立ちませんでした。
空気清浄機と除湿機ってどっちが必要なんですかね?除湿機は湿気だけで匂いはとってくれないんですかね?よくわからない・・・。やっぱり掃除機みたいに外国製のがいいんですかね?誰か詳しい人いませんか?

[225-11] あ、そうそう Name:ぶんまま 2004/05/14(金) 13:02 奈良県

空気清浄機を買うときに電気屋さんでどこのメーカーのどの製品が臭いが良く取れるかと質問した所、清浄機のフィルターがHEPAかULPAの高性能機の製品がお勧めだと聞きましたよ〜。
でも、いくら空気清浄をしても、壁や家具にしみこんだしまった臭いはなかなか取れにくいと思います。

私は「茶香炉」って言うのを最近使っているんですが、香炉の上にお茶を乗せ、じっくり炒るとお茶の炒られた香りでかなりいい臭いがします。
お客様のくる時はいつもそれを使っています、キャンドルを専用のを買うと3時間近く持ちますよ。茶香炉さえ買っておけば、お茶は家にあるお茶を適当に使っているのでキャンドル代だけで結構安上がりです。
その場限りの臭い消しですがよかったら試してみてください、茶香炉で検索すればいろいろヒットしますよ。

[225-12] 追伸 Name:ぶんまま 2004/05/14(金) 13:06 奈良県

茶香炉はアロマポットでも代用できます。
100円均一でも売っているみたいですよ。
ポットの上にお茶を乗せ、下にキャンドルを入れてみて下さい。お茶の炒った香りって良い香りですよね。^^



[193-1] 2004/04/01(木) 11:05

ブル
神奈川県
皆さん、抜け毛対策はどのようにされていますか?
毎朝ブラッシングしますが、次から次へと毛が出てくるので、家中毛まみれです。
やり方がへたくそなんでしょうか。
何かコツがあるのでしょうか。

教えてください〜。
 



[193-2] ブラッシングについて・・・。 Name:チャチャ丸 2004/04/01(木) 11:32 福島県

うちはロングチワワを飼っていますが毎日ブラッシングをせず時々します。
トイ・プードルとかでは毎日必要だと思うのですが、チワワの場合毎日しなくても週1くらいで大丈夫だと思うのですが?
普通にブラッシングしなくても、結構この時期は抜け毛が多いですけど、絨毯について掃除機でとれない場合はコロコロしたりしてます。

[193-3] おすすめ Name:ふう 2004/04/01(木) 11:59

ブルさん、こんにちは(^^)
スムースってすんごい抜けますよねー。
私のおすすめのブラシはゴムでできてるラバーブラシ!これはかなり強力なアイテムですヨ(笑)これでスムースさんをブラッシングするとカツラが作れるんじゃないかっていうくらいもわ〜んと毛が浮いてきてハゲるかも・・・って思います(^^;

スリッカーブラシでやるよりも早く抜け毛がおさまりますヨ!しかもブラシ嫌いのワンコも気持ちいいのか、やって〜って自分から寄ってくるからいいことづくめ(^^)あとは毎日掃除機でせかせか取るしかないですよね(^^;こないだカーペットでも簡単に取れるハンディーモップみたいなのが売ってて買ってみようか悩み中です。いいのかな〜?

[193-4] ありがとうございます。 Name:ブル 2004/04/01(木) 13:03 神奈川県

アドバイスありがとうございます(^^)/
ラバ−ブラシでがんばってやってるんですけど、ほんとすごくて。コロコロ手放せないです。
やっぱりしょうがないのかな・・・。
この状態はいつまで続くのでしょうか。
今は抜ける時期なんですよね?

[193-5] 使ってましたか(^^) Name:ふう 2004/04/01(木) 14:36

今はほんとに仕方ないですヨ。春先から夏にかけてと秋から冬にかけての時期が抜け毛の季節なので(^^)特にラバーブラシだと普通のよりもよく毛が取れるからあっちこっちに飛んじゃってるのかも(^^;
今の時期は毎日ブラッシング&掃除が一番の抜け毛対策になります。

スムースの仔はロングの仔よりも抜け毛多いから大変ですよね。うちもスムースさんたちには毎回泣かされてます。直接コロコロしてやろうとしたら逃げられました(笑)抜け毛対策で洋服着せてる人も多いみたいですよ。うちはそのままだけど・・・勝手に脱ぐし(^^;しばらくはがんばって!私もがんばります(^^)

[193-6] がんばりましょう Name:ブル 2004/04/01(木) 14:52 神奈川県

ありがとうございます。しょうがないんですね(TT)
がんばって、ブラシ、掃除します。
抜け毛も去ることながら、去勢したにもかかわらず足を上げておしっこするので、トイレトレ−からはみ出てしまって・・・
最近振り回されてます。
がんばります〜。
ありがとうございます。

[193-7] サイクロン Name:いちママ 2004/04/01(木) 23:05 千葉県

ちょっと、趣旨が違っちゃいますが、抜け毛を取るのにサイクロン掃除機もいいですよ。
うちは、犬を飼ってから抜け毛のためにサイクロン掃除機買っちゃいました。(^_^;)
じゅうたんの間の毛も結構、取ってくれるみたいで2回でゴミが満タンになちゃいます。こんなに毛が落ちてるのかぁ〜って毎回、驚かせられます。
もう、もってたらごめんなさいね。

[193-8] ありがとうございます。 Name:ブル 2004/04/02(金) 14:41 神奈川県

サイクロンの掃除機ですね。
電気屋でチェックしてきます。
ありがとうございます。

[193-9] 掃除機 Name:アポ 2004/04/21(水) 02:23

サイクロン掃除機ネタが出たので・・・。
昨年秋に我が家もサイクロン掃除機にしました。ダイソンのアニマ○ってのです。価格は高いのですが、とってもイイ!!クッションなんかについた毛もコロコロで取るよりも良く取れます!(ミーレのcat&do○ってのとも悩んだのですが・・・。)
定価は「えっ?!」って感じに値段ですが、もう実勢価格はもう少し安いです

[193-10] サイクロン・・・。 Name:チャチャ丸 2004/04/21(水) 10:14 福島県

ウチも買おうと思うのですがみなさんはどのメーカーの使っていますか?毎日毎日コロコロはさすがに辛くなってきます(笑)掃除機が古いせいもあり犬の毛なんて全然吸ってくれません。使ってみて良い掃除機がありましたら教えてください!!

[193-11] サイクロン Name:いちママ 2004/04/21(水) 19:11 千葉県

うちは、たつまきサイクロンを使っています。多分、アポさんの掃除機ほどは取れないと思うのですが、結構、取れます。
2回の掃除でゴミがいっぱいになります。80%は犬の毛ですね。(^_^;)
高いのでもいいのならアポさんの掃除機がいいと思いますよ。かなり強力みたいですよ。

[193-12] コロコロなしで平気な掃除機 Name:チャチャ丸 2004/04/21(水) 19:23 福島県

さっきアポさんの言ってた掃除機を見たのですがかなりお高い・・・。掃除機なんてなかなか買わないけどこんなもんなのかな・・・?掃除機だけでコロコロをしなくてもいいならアポさんの掃除機を買おうと今検討中です。他にも犬の毛をとってくれる掃除機あったら教えてください。

[193-13] 掃除機じゃないんですけど Name:ふう 2004/04/21(水) 21:45

この前ゆってた抜け毛が取れるモップのようなもの買ってみました。
ジョイペットのペットの抜け毛お掃除ワイパーっていうのです。ほんとに取れました、びっくり。安いし。束になって集まってくれるからそれをゴミ箱にポイするだけです。ちょっとしたときに便利かも(^^)コロコロの代わりになりました。
サイクロン掃除機・・・ほしいなあ(^_^;)

[193-14] ダイソンのアニ○掃除機 Name:アポ 2004/04/22(木) 03:03

確かに高いです( ;∀;)
今までがスタンド式?の掃除機で全然毛が取れなくてワンコが2匹になったので掃除機購入を考えました。
値段が高いので悩んだし、国産の紙パック式でも良いんじゃないかと思ったのですが、今は買って良かったと思います。
吸い込みと言うより、私はブラシが良いな?と思いました。(生地などを痛める事も無いです)
カーペットや布もの?が多い家庭だと余計良いかもしれません。
価格.comなどのサイトで色々と掃除機の書込みなんか見て購入するのも良いと思います。国産メーカーさんでもペットの毛に対して強い?紙パック式の掃除機も有りましたよ!メーカー忘れました・・・。
ちなみに、私はオークションで出品してる方から購入しました(業者さん)

[193-15] 掃除機を見てきました Name:チャチャ丸 2004/04/25(日) 18:24 福島県

どれを買おうかかなり迷ってます。外国のだと値段が高いし、国産のだと安いけど毛が取れなかったら意味ないし。
皆さんの意見を聞かせてください。やっぱりオークションやサイトさんで買おうかすごい悩んでます。

[193-16] 今日掃除機が届きました。 Name:チャチャ丸 2004/05/01(土) 22:42 福島県

結局ダイソンのアニマル買いました。2匹も飼っているとさすがにカーペットに抜け毛が凄くコロコロをしないと全然とれないので・・・。想像以上に毛を吸ってくれてビックリしました。コロコロじゃなきゃ絶対とれなかった毛がとれました。そのかわり音がかなり凄く下の子は怯えて震えてました。でも、毛はちゃんととってくれました。カーペットの毛が気になっている人はこの掃除機かなりいいです。少し高いかな・・

[193-17] ダイソンのアニマル欲しいですっ! Name:カイヤ 2004/05/09(日) 15:52 東京都

ちょうど我が家の掃除機が壊れてしまったので、ペットの毛も取れる物が欲しいな〜と思っていました。

いろいろ検討した結果「ダイソン社」の物がいいかなと思ったのですが…
値段が「高いっ!!」チワワちゃんを購入してすっかり貧乏になった我が家には手が届きそうにありません(泣)

[193-18] 初めまして。 Name:チャチャ丸 2004/05/10(月) 12:53 福島県

私も最初買う時かなり勇気いりました。通販だし値段も高いわけですし、実際に使ったこともないし、ダイソンなんて会社さえ知らなかったので・・・。でも、今は買って正解だったと思います。フローリングがいっぱいのの家なら国産でもいいと思うのですがカーペットが多い家ならこれはオススメです。価格.comのサイトでもいっぱい使った人の感想とか載っていましたよ。あとダイソンのサイトを見てかったらどうですか?値段だけの価値はありますよ。紙パックもないのでゴミ袋に捨てる感じなのですが1回だけですぐいっぱいとれますよ。犬の毛とよくわからない粉がいっぱいでてきてこんな汚いところに住んでいたのか?ってくらい汚かったです。

[193-19] 国産の掃除機 Name:アポ 2004/05/11(火) 00:40

チャチャ丸さんダイソ○のアニマル購入したのですね。
カーペット多いと凄く威力実感しますよね。ウチはフローリングが多いのですが、クッションなんかも小さいタービングブラシでバッチリです。
国産のメーカーさんだと私は三菱のTC-BC10Pも検討しました。ペットの毛を吸い取るには国産だと紙パックのが適しているらしいです。参考までですので機会が有ったら見てみて下さい。

[193-21] 色々ありますね! Name:チワパピ 2004/05/13(木) 22:27 東京都

ダイソンの「アニマル」という名前が何とも魅力的ですが、お値段が高いのと外国製というのが引っかかってしまい、国産で値段が届く物を検討中です。今日も電気屋さんでいろいろ見てきましたが、ペットの毛も取れる!みたいなうたい文句をうたってる掃除機もけっこうありました。今日は見るに留まりましたが、近いうちに買おうと思っています。

ちなみにクイックルワイパーのカーペット用も良さそうなんですが、あれってどうですか?便乗質問で申しわけありませんが、使っていらっやるかたがいたら教えてください!

[193-22] 国産 Name:チャチャ丸 2004/05/14(金) 00:56 福島県

ウチも前に(犬を飼う前)カーペットの掃除機で髪の毛を吸うかなっと店頭で試してしかも宣伝文句もカーペットのゴミがよくとれるみたいなことがかいてあったので買ったのですが最初はとれたのに段々威力がなくなって最終的にはまったく吸いませんでした。髪の毛が気になるのと犬を2匹飼ったのでココで薦められて初めて外国製の掃除機を買いました。やっぱりいいですよ!!紙パックじゃなく見えるので掃除機をやった感がたまらなくあります(笑)いっぱいとれてスッキリしますよ。チワパピさんのウチはカーペットが多いなら1度騙されたと思って買ってください!!高いけどよくとれるし寿命も国産のよりは長持ちするしいいですよ。



[220-1] 2004/05/10(月) 15:09

ごはんのカリカリ
チョロママ
http://blog.livedoor.jp/choro1
019/
神奈川県
初めて投稿します。
もうすぐ5ヶ月になるチワワを飼っています。最近ドライフードをカリカリせず食べているので、ゴクってするの苦しそうな姿をよく見ます。勢いもあるので。どうすればカリカリしてくれるんでしょう?言葉や口で「カリカリしようねー」ってさんざん言ってるんですが…。やったりやらなかったりです。ちなみに他のおトイレやおもちゃなどの名前を覚えたりするのは完璧です。みなさんはどうやって「カリカリ」を覚えさせましたか?
 



[220-2] 多分・・・。 Name:まー 2004/05/10(月) 16:53

そろそろ、歯の生え変わり時期じゃないですか?
そうだとしたら、フードを軟らかくして与えてみては?

[220-3] そうですね Name:チョロママ [URL] 2004/05/12(水) 17:41 神奈川県

まーさん。そうですね。
確かに歯の生え変わりの時期なので、そのせいもあるかもしれません。柔らかくして様子みます。



[221-1] 2004/05/10(月) 18:50

あまがみ
もも
京都府
生後4ヵ月のちわわです。あまがみがひどくて出してる間じゅうかんでいます。どなたか治し方を教えてください。あとフードの量がよくわかりません。大スプーン3杯強あげてますがお腹がすくみたいです。でもお腹がぽっこりしてきたので不安です。
 


[213-1] 2004/04/30(金) 08:09

タバコと躾
獣医
神奈川県
下にも書いたけど、タバコを吸う飼い主さんは犬のいない所で吸った方がよいです。
タバコの煙の成分が体を舐める事によって、体内に発ガン物質が入るわけですから。
だから、犬の躾ではなく、飼い主さんがどれだけ犬の事を思って、それを実践できるか?です。
人間の赤ちゃんも指を舐めるでしょう?
喫煙者の衣服や手に付いた有害物質や、間接的に赤ちゃんの手に付いた、発ガン物質を舐めてしまう事もありますよ。
どなたかが、人それぞれと書いていましたが、わたしは違うと思います。
タバコの有害性に目をそらして、マナーを守らない方が多いからです。
 









[213-4] う〜ん、 Name:つい 2004/04/30(金) 18:20

私が住んでいる地域の
ドッグカフェでは、禁煙のところは
ないけど、皆さんの地域では
どうですか?
下のスレでの嫌煙家の方は
禁煙のドッグカフェにしか
連れて行ってないのかしら?
スレ違いですいません・・・。

[213-5] すごくね? Name:P 2004/04/30(金) 18:52

なんか2ちゃんねるみたーい!だね!
普段の名前を隠して御意見ですか・・・
そういう私もね・・・

[213-6] そうね Name:マミ 2004/04/30(金) 20:53 東京都

禁煙とか喫煙可ではないでしょう。
周りへの配慮でしょう。
そういうと、ヤニ中の人は切れるしね。
もう、良いのでは。
喫煙するけど、周りの配慮もしてますという方のカキコないしね。
マナーという言葉は禁句みたいね。
道の落ちているタバコ拾えよ!
愛煙家だったら。
犬に躾をしてるけど、タバコの躾なんて本当はいらねーよ。
ヤニ中のやつら、好きなだけほざけ。


[213-7] 気管虚脱 Name:エミ 2004/04/30(金) 21:18 東京都

家のは11歳ですが、気管虚脱で苦しそうにゴホンゴホン咳をします。
当然、夫婦でタバコやめましたわ。
自分の子が苦しんでるのに、タバコなんて吸えないわよ。
以前は吸っていたけど、これを気に完全に止めたいわ。

[213-8] そうですね Name:みみ 2004/04/30(金) 22:10 東京都

確かに喫煙してる方は、御自分の周りだけ気をつけているようにみうけられがちですね
でも、きちんと周りの方々への配慮も忘れずに喫煙している人もいることを理解してほしいです。
上にも書かれていましたが、私はタバコを吸ったら必ず手を洗います。ワンコとふれあうのはそれからです。
タバコを吸うのも換気しているトイレかベランダです。
ポイ捨ても絶対にしません。
公共の場所でも、子供さんや、人の大勢いるところではガマンです。
イロイロと世間で言われているのも喫煙者のマナーが悪いから・・・といちがいに言われたくありません。

[213-9] 私も Name:りり 2004/04/30(金) 23:08 東京都

チワワの事を思って、色いろカキコしている方の意見は参考になります。
それをあげ足とって、タバコワールドなんて非難する人がいる。
それでは、タバコを吸う方がみんなマナーを守っていないと思われていまうのが悲しいです。
タバコをふかすって余裕みたいなものあるよね、でもそれって周りの人の意見や悩みや聞いてあげたり、なんか大人っていう感じもあるでしょう。
だから、大人として吸う時と吸わない時をきちっとわきまえてれば、そんなに感情的になる事もないんじゃない?
周りの人の事を考えないで、こういう場で暴言を書く人は、同じ喫煙者として扱って欲しくないです。

[213-10] 間違わないでね Name:喫煙 2004/05/01(土) 06:22 東京都

愛煙家だけど。
禁煙ではない場所=喫煙スペースではないよ。
禁煙じゃないからって、周囲への配慮をしないと益々禁煙スペースの拡大になって、
自宅以外では吸えないよ。
ドックカフェが禁煙じゃないのは外のスペースでしょ。
室内だったら、禁煙じゃなくても考えないとね。

[213-11] やっぱり、 Name:つい 2004/05/01(土) 20:34

ドッグカフェが禁煙じゃなくても
タバコ吸わないのがマナーですよね。
でも、私の地域のドッグカフェでは
喫煙者が多いですよ。
社交性を養いたいので
連れてっていますけど・・・。

[213-13] マミさんへ Name:よっぴー 2004/05/08(土) 21:00

言いすぎですよ。私は喫煙者ではありませんが、読んでて気持ちのいいのもではありません。喫煙者の方でも、周りの配慮をされている方もいますし、きちんとマナーを守られている方も沢山います。そんなポイ捨てもしないような愛煙家が道端に落ちているタバコを拾わなきゃいけないんであれば、喫煙者でない私達も拾っていいんじゃないですか?そういう意味で書かれてないのかもしれませんが、喫煙者の方は、全ての愛煙家としか取れないような気がします。私の周りも喫煙者は多いですが、きちんとマナーも守っているので、気分を悪くしたことは一度もありませんよ。

[213-14] たばこの話かい? Name:なんや? 2004/05/08(土) 21:41 大阪府

獣医さんはあくまでも犬の事を話し
てるんちゃうの?
人間の煙草のマナーについての話はよそ
でしたら?

[213-15] そうですね。 Name:よっぴー 2004/05/08(土) 23:10

本題からずれた内容になってしまいました。せっかくのワンちゃんの相談に趣旨がずれていまって、すみませんでした。

[213-16] よっぴーさんへ Name:マミ 2004/05/10(月) 14:11 東京都

こんにちは。
なぜあのようなレスになったかというと、
もう削除されていますが、タバコの煙が嫌だったら、一生無菌室で暮らせとか、暴言を書いた人いたからです。
マナーの事は違う場で言った方が良いですね。

[213-17] マミさんへ Name:よっぴー 2004/05/10(月) 17:56

そうだったんですか・・・。何も知らずに一方的に本当にごめんなさい。ワンが、タバコの有害物質などに侵されないよう皆が気をつけなければならない問題ですよね。わざわざ有難うございました!



[219-1] 2004/05/09(日) 08:20

朝鳴き。。。夜は一人で寝てくれるのに
うさ
広島県
うちに来てくれた、チワワの2ヶ月の子が居ます。

男の子でとっても元気で、ご飯もモリモリ食べてくれ、トイレもすぐに覚えてくれた、お利巧さんです。。。

ですが。。。朝鳴きするのです。
夜は一人で寝てくれるのですが、毎朝4〜5時には、鳴きます。
短い時は、2〜3分で収まりますが、
長いときは、断続的に鳴き続けます。
(人が起き出すまで。。。)

夜鳴きはよく聞くのですが、朝鳴きは。。。

私は専業主婦なので、昼寝が出来ますが、主人は寝不足で、殆ど寝ていない状態。

今はサークルの中にトイレシートと犬のベットを入れています。おもちゃも。
(上記をハウスにしています)

やはり、クレートやキャリーバックなどのハウスを作った方がいいのでしょうか?

私は今までにも犬を飼ったことがあるのですが、全て外飼いで、室内犬は初めてです。みなさんのわんこちゃん達の時は
どうでしたか?教えて下さい。


 



[219-2] つらいですよね。 Name:マロン 2004/05/09(日) 11:44 広島県

うささんのお気持ち良く解ります。
家もチワワ2頭、プードル2頭いますが、3ヶ月のプードルがまさにそれです。
朝起きだしたら泣くしまつ。
夜鳴きはしません。
どうも、お腹がすいている様子でご飯をあげると泣き止みます。
後、つい下の子で甘やかしたので泣けば何でもして貰えると思っているみたいです。
とほほ・・・です。

[219-3] お返事有難うございます。 Name:うさ 2004/05/09(日) 15:21 広島県

お返事有難うございます。
うちの子だけじゃないんですね。。。

朝鳴き。。。本当に辛いです。。。
まだ家に来て日も浅いので仕方ないのですが。。。
まだ赤ちゃんですもんね。。。

ただ主人の身体の事が心配です。

マロンさん家のわんこちゃんの朝鳴きも、
早く治ればいいですね。
お互い頑張りましょうね!

[219-4] 詳しくないのですが… Name:カイヤ 2004/05/09(日) 15:43 東京都

我が家にも2ヶ月のチワワちゃんがいます。購入の時にショップの方から色々と聞いたのですが、やはり最初は夜鳴き(朝泣き?)はよくあるみたいです。サークル内に小さい囲めるハウスのような物(ショップで売っています)を入れてあげると落ち着くそうですよ。
我が家は最初から入れてあるせいかおかげで大丈夫みたいです。

あと鳴いても「無視」が一番だそうです。構ってしまうと鳴き癖がついてしまうんですって。
根気がいりますが、頑張ってくださいね。

[219-5] テレビ等で・・・ Name:いくらママ 2004/05/09(日) 20:21 三重県

うちのチワワんこも朝鳴きしました。うちの場合目が覚めるとゲージから出してほしいようです。5ヶ月くらいから始まったのですが、「だめ!ハウス」と何回か教えたら治ったのですが。うささんのわんこはまだ小さいので寂しいのでしょうか?小さい子が寂しくて夜鳴きする時はテレビ、ラジオなどで人かしゃべっているチャンネルにして小さな音を夜中流しておくのも良いと聞きましたよ。効果があるかどうか分りませんが・・・

[219-6] 気持ちとてもよく分かります。 Name:サブ 2004/05/10(月) 13:48 広島県

 初めまして。うちの子も今2ヶ月ですが朝、夜中かまわず目が覚めると、私たちが起きるまで鳴いてとても困らせてくれました!!
 以前ここで相談した後、鳴いても完全無視を徹底的に決めると、1週間くらいで徐々に鳴き声が小さくなり今ではほとんど鳴かなくなりました。とても心が痛みましたが、鳴いても無駄で、鳴かずにおとなしくしていればハウスから出してもらえる!!と分かってくれたのかな・・・?と思います。
 人間が起きる時間になるとすこしキュンキュン言いますが、私の睡眠不足は解消できました!! 私の体験ですので、お役に立つか分かりませんが、私もとても困り果てていたので、試してみてください!!



[218-1] 2004/05/09(日) 06:23

噛み癖とうんち・・・
さくら
東京都
2ヶ月のチワワがやってきて2週間が経ちました。元気いっぱいで非常に楽しませてくれています。
で、、、困ったことにものすごく、噛みます。
狂ったように噛みます。無視してもダメ、指を口の中につっこむと、よけい興奮して「う〜」といいながらはげしく噛み始めます。
大きくなったら直るのでしょうか。
あともうひとつ、トイレのしつけについて。。。おしっこはなんとなく覚えてくれているのですが、うんちだけはトイレでしてくれません。布団の上だろうが、畳の上だろうがどこでもお構いなしです。気がついたときはトイレに誘導していますが、一人暮らしなので毎回はできません。
時間がかかってもいいから覚えてくれるのならいいのですが、、、
噛み癖とうんち、、アドバイスお願い致します。
 


[217-1] 2004/05/08(土) 18:05

庭でのトイレと室内のトイレ・・
はてな?
青森県
家は今サークル内のトイレでオシッコをしています。いずれ庭でさせようかと
思っているのですが、庭と家の中での排泄のメリット、デメリットをどなたか教えていただけないでしょうか?よろしくお願い致します。
 


前の10件次の10件